最新更新日:2024/06/24
本日:count up55
昨日:246
総数:897791
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

『またひとつ,成長しました』

 なわとび大会が,あと2週間ほどに迫ってきました。

 しかし,3年2組が跳べる回数は,今週に入りなかなか増えませんでした。

 思うようにいかない現状に,練習していても重たい空気が流れていました。

 言いたいことが,言えていないように感じました。

 そこで,「今,練習に対して思っている不満」を全員が,グループのメンバーに言いました。

・ 失敗した人への言葉がキツい。
・ 押されるのが嫌。
・ 注意したことがやれていない。
・ 掛け声が出ていない。

 など,多くのことが出ました。

 それを全員が受け止め,練習を再開しました。

 すると…,

 見事,20回以上記録を更新しました。

・ 努力を続けても思うように,記録が伸びないことがあること。
・ 記録が伸びなくても,努力を続け,仲間と協力し続けることで光が差し込むこと。

 この2つのことを,今回の件から実感を伴って学びました。
画像1 画像1

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/1 ユニセフ集会
12/2 感謝の会(5年)
12/6 幼保小情報交換会 委員会
幼保小情報交換会 クラブ
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562