最新更新日:2024/06/07
本日:count up116
昨日:192
総数:892191
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

走れ!まっしぐら!

画像1 画像1
 3年生の徒競争です。ゴールめざして,全速力で走ります。

親子でデカパン

画像1 画像1
 3年生の親子競技の様子です。親子で仲良くデカパンをはいて調子をそろえて走りました。

入退場も演技です

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の親子でデカパンの練習の様子です。入退場の練習もしっかり行っていました。

長さ調べ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3の1の算数の授業です。巻尺を使って長さを測っています。

走れ!まっしぐら!

 3年生の徒競走の練習の様子です。整然と進められました。時間も予定通りでした。
画像1 画像1

親子でデカパン

 3年生の通し練習の様子です。子どもだけでの練習なので予定時間よりもかなり早く終わりました。保護者の方にとっては当日初めての競技になるので、パンツをはくだけでも時間がかかると思います。よろしくお願いします。
画像1 画像1

楽しく会食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3の1の会食の様子です。

ハヤシライス

 3の2の給食風景です。ハヤシライスやフルーツのお代わりをしている子もいます。おいしいと言う声がたくさん聞こえてきました。
画像1 画像1

バロー見学

画像1 画像1
 社会科の学習で、バロー見学に出かけてきました。
 店長さんから働く上での工夫を聞いたり、お店の人にインタビューをして、事前にグループで考えた質問をしました。しっかりとあいさつができ、インタビューも答えてもらいやすい聞き方ができていました。熱心にメモを取る姿が見られました。
 普段は入ることができないバックヤードにも入ることができ、子どもたちはうれしそうに見学していました。
 今回の見学を、今後の学習に生かしていきたいと思います。

やきそば

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 13日の3の3の会食の様子です。たくさんの子が焼きそばはおいしいと言って食べていました。焼きそばパンにしている子もいました。

走れ!まっしぐら!

 3年生は走種目の練習をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2計測

 3の3の2計測の様子です。計測前に、保健の馬場先生からウンチについての指導がありました。
画像1 画像1

デカパンリレー

 3年生の運動会練習です。デカパンリレーの隊形を覚えました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育館で

 3年生は体育館で学年種目の説明を聞きました。リレーの順番の確認も行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会に向け

 3年生は学級活動の時間に、運動会の基本的な隊形の確認をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 6年生を送る会
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562