最新更新日:2024/06/08
本日:count up7
昨日:232
総数:892543
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

小さな手だけど大きな大きな幸せをつかむ手だよ

 3年3組の教室を覗いてみると,子どもたちの手が思い思いの色に染まっていました。「3年生の作品集」と書かれた画用紙の表紙に,自分の手型を押しているところでした。作品集には,自分の成長の足跡がありました。「小さな手」も,1年前はもっと小さかったはずです。手も心も大きくなって,これからさらに大きな幸せをつかもうという3年3組の子どもたちに温かさを感じました。
画像1 画像1

6年生への感謝の気持ちを・・

画像1 画像1
 6年生送る会が3月9日にありました。
 3年生は, 北っ子発表会で登場した宇宙人が再び登場し,「6年生が北小学校に残した宝物」を探しにきたという設定で,感謝の気持ちを歌と言葉にのせ,6年生の前で元気よく発表しました。

100本の花を咲かせよう

 3年2組では道徳で「花さき山」を資料にして学習しました。「花さき山」は国語で学習している「モチモチの木」と同じ作者の斉藤隆介さんの作品です。山んばと出会い,人がよいことをすると花が1つ咲くことを知ったアヤの気持ちを考えた上で,3年2組のみんなもたくさんの花を,自分や友達のよいことのエピソードとともに,黒板いっぱいに咲かせました。「100枚花を印刷したから,みんなで100本の花を咲かそう」という目標を掲げたら,「無理〜」という声があったものの,10分ちょっとで満開になりました。一生懸命がんばることで,また新たな1つの花が咲いたような気がします。
画像1 画像1

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 きらきら学級
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562