最新更新日:2024/06/04
本日:count up111
昨日:211
総数:891604
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

虫送り体験 3の1

画像1 画像1
 1組も,「虫送り」体験をしました。「うんかのか〜み〜お〜くれよ〜」「さねもりさまをお〜くれよ!」と言いながら,元気に歩き,虫たちを追い払いました。大口町の伝統文化を味わうことができましたね。

3年生 スポーツフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生はスポーツフェスティバルで,障害物リレーを行いました。一生懸命走ったり,仲間と協力したりして,どのクラスも楽しんで競技をしました。真剣に取り組むみんなは,とても輝いていました。

虫送り体験 3の3

画像1 画像1
 2組に続いて,3組も,上小口地区の方を目指して元気よく虫送り体験をしました。体験後には,「もう1回やりたい!」という声が聞こえるほど,クラス皆で楽しんで取り組みました。

虫送り体験 3の2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月27日(火)に,3年2組が体育館で虫送り体験をしました。
 事前に貸していただいたDVDやふるさと大口で学習して臨みました。
 「今日虫を送り出せた気がする」「上小口地区だけではなく自分たちの地区でもやってほしい」など感想が出るほど「おんかのか〜みお〜くれよ,さねもりさ〜まをお〜くれよ」と皆元気いっぱい虫送り体験をしました。

3年生 English day

画像1 画像1
 今日,金曜日はEnglish dayなので,チャレンジトークにも取り組みました。クラスの壁を越えて,みんなで英語での会話を楽しみました。

3年生 ドッヂボール大会

画像1 画像1
 あいにくの天気により,3年生は午前で学校へ帰ってくることになってしまいました。その代わりに,3年生全員でドッヂボール大会をしました。とても笑顔で過ごす3年生の姿が見られました。

3年生 秋の校外学習に行きました!2

画像1 画像1
画像2 画像2
 見学や作業の様子です。

3年生 秋の校外学習に行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 秋の校外学習で,岐阜県博物館に行きました。天気は雨で残念でしたが,3年生みんな,元気に行くことができました。恐竜の模型はとても迫力があり,感動しました。また,昔の暮らしや道具を見て,今の生活との違いをたくさん見つけました。さらに,化石レプリカも自分の力で一生懸命作りました。仲間と楽しく学ぶことができました。

3年生 くぎうちトントン

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の時間に,初めてげんのうを使ってくぎを打ちました。くぎの高さを揃えたり,まがったりしないように気をつけて取り組みました。

3年生 秋の校外学習に向けて

画像1 画像1
 今日,秋の校外学習に向けて,オリエンテーションをしました。当日は1週間後に迫っています。この土日のお休みを利用して,準備しておいてくださいね。

3年生 虫送り

画像1 画像1
 上小口地区の方が今年も虫送りの準備を持ってきてくださいました。実盛さまや鳳凰の人形を見て,感動していました。虫送り体験をできるのが楽しみですね。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式

【保存版】

学校通信

3年通信【さくら】

4年通信【ハーモニー】

1年通信【たいよう】

2年通信【メリーゴーランド】

3年通信【ひまわり】

4年通信【スマイル】

5年通信【Yes,we can!】

6年通信【Believe】

大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562