最新更新日:2024/05/24
本日:count up189
昨日:254
総数:889522
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

【3年生】校外学習

 天候にも恵まれ,楽しみにしていた校外学習に行くことができました。

 明治なるほどファクトリーでは、牛乳やヨーグルトの生産ラインの様子を見学しました。普段自分達が食べているものが,どのように作られているかを目で確かめたり,ガイドさんの説明を熱心に耳を傾けたりしていました。

 愛知航空ミュージアムでは,お弁当を食べた後,ものが浮く仕組みについて,サイエンスラボの実験に参加しながら学習したり,展望デッキでヘリや飛行機の離着陸の様子を眺めたりしました。
 おみやげの冊子や記念品もいただき,楽しい思い出になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 福玉米粒麦出前授業

画像1 画像1
 大口町で栽培されている大麦について、福玉米粒麦の方に来ていただいてお話を伺いました。
 実際にフライパンで焙煎をしていただき、その香りのよさに驚きました。その後おいしい麦茶をいただきました。
 ご家庭でも様子をぜひお子様に聞いてみてください。

3年 学年体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会後初めての学年体育を行い、リレーをしました。バトンパスの練習を行った後、クラス対抗で一人1周走るリレーを行いました。少し距離が長かったですが、みんな一生懸命走り、また、熱く応援する姿も見られました。これからチームごとに作戦を立て、上手にリレーできるようにしていきたいですね。

3年生 1kgってどのぐらい?

画像1 画像1
 算数の重さの学習で、袋に1kgだと思うだけの砂を入れてはかりで確かめてみました。
慣れてくると2回目ぐらいでちょうど1kgの重さを作ることができていました。
 次は、1kgの重さの感じを思い出しながら、色々な重さのものを測っていきたいですね。

3年生 大和屋さん出前授業

画像1 画像1
 大口町の伝統野菜であるかりもりについて、大和屋さんが出前授業に来てくださりました。2年半という長い月日をかけて、かりもり(漬物)を作られていることや、かりもりの名前の由来も教えていただきました。
 お話を聞いた後は、かりもりの試食も行いました。「カリッ」としていて、ごはんが「モリモリ」食べられそうでしたね。

3年生 算数 重さ

3年生の算数では、重さの学習が始まりました。今日は、教科書についている天秤を作り、重さ比べを行いました。グループで協力しながら、身の回りの物の重さを比べたり、1円玉を使って重さをはかったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 運動会

 3年生は,徒競走と大玉送りを行いました。
 練習通りの力を発揮した子も,練習以上の力が発揮できたのではと思う子も,たくさん見ることができました。自分の競技だけでなく,他学年への応援や,開会式などでの姿も含め,一人一人が全力で取り組めたのではないかと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科 花がさいた後

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期から育ててきたひまわりの、その後の様子を観察しました。背の高さや、花の重さに驚きながら、気づいたことをノートに記入しました。

3年 図画工作 モチモチの木の絵を描こう

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の図画工作では、読書感想画に取り組んでいます。色合いを工夫しながら、集中して描くことができていました。完成が楽しみです!

運動会の練習 がんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3・4年生で大玉送りの練習を行いました。3年生は、初めてさわる大玉の大きさにびっくりしながらも、4年生と協力して運ぶことができました。
 暑さの心配もあったため、実際に大玉を使って練習をした後は、体育館に移動して、もう一度フラフープを大玉にみたて、4年生と声を掛け合いながら練習を行いました。

2学期が始まりました。

今日から2学期が始まりました。授業もさっそく始まっています。
3年生の算数では、長さの学習を行いました。
メジャーを使って教室の縦や横の長さを、グループで協力しながら測ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五条川の桜を守る人の話 (3−2)

 五条川の桜がきれいなことは,みんなが知っていましたが,

どうして,五条川に桜を植えることにしたのか
誰が,いつ頃に五条川に桜を植えたのか など

不思議・疑問に思ったことを丁寧に解説していただきました。

間伐材の桜で作った「箸」には興味津々で
においをかいだり,今晩から早速使ってみたいと
楽しみに持ち帰る様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五条川の桜を守る人の話 (3−3)

3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五条川の桜を守る人の話 (3−1)

 7月8日(金)に,総合的な学習の時間で「五条川の桜を守る人の話」を聞きました。五条川の桜の歴史やそれを守る人々の想いを聞きました。今大口町が育てているエドヒガンという種類の苗を見せていただきました。5年間で皆の身長より少し高い高さしかなく,「5年間でこれだけの高さにしか育たないんだね」と驚いていました。クイズや質問にも意欲的で,楽しんで学ぶことができました。ご家庭でもぜひ桜の話をお子様に聞いてみて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年理科 ゴムや風の力

3年生では、理科の学習で、ゴムや風の力の学習をしています。今週は、ゴムの力で動く車を作り、ワークスペースで走らせて実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 わたしの写真 誰が見てるの?

 3組では,写真をインターネット上で扱う際の注意点について学習しました。

今はSNSなどで,手軽に写真やコメントを発信することができます。

「個人の名前や住所などが分かる情報はないかな?」

準備したSNSのページを使って,個人が特定できる情報がないかを探しました。
背景などに映り込んだ情報からも住所や行動が特定できてしまうことを実感し,自分が使う際に注意したいポイントを学びました。
画像1 画像1

3年生 コミュニティバス出前授業

画像1 画像1
 6月24日の2時間目から4時間目にコミュニティバス出前授業が行われました。
 1日に乗る人数やバス停の数について知ったり、バスサポ隊の方々の活動内容について知ったりしました。お話を聞いた後は、実際にコミュニティバスの中を見学したり、バスの時刻表を見て、クイズに答えたりしました。
 出前授業が終わった後は、コミュニティバスに乗ってみたいと多くの子が話をしてくれました。
 休みの日にはぜひ、コミュニティバスを使っていろいろなところに行ってみてくださいね!

3年 読み聞かせ

 雨の日が増え,なかなか外で遊べない日が続いていますが,
17日にはメリーゴーランドさんの読み聞かせが,
21日にはきらきら交流で4年生の読み聞かせがありました。

自分ではなかなか選ばない本に触れる,貴重な機会になりました。

メリーゴーランドの皆さん,4年生のお兄さんお姉さん,
ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

こん虫の育ち方

画像1 画像1
画像2 画像2
 4組で理科の研究授業がありました。カブトムシの体について,頭・胸・腹を正しく分けたものはどれか考え,仲間と交流することで理解を深めました。その後,他の生き物についても昆虫か昆虫でないか仲間分けを行ったところ,理由も含めて皆しっかりプリントに記入することができました。

3年 総合的な学習 小口城址公園、多世代が集う憩い広場見学

画像1 画像1
 6月16日(水)に、2組と4組が小口城址公園・多世代が集う憩いの広場に見学へ行ってきました。
 小口城址公園では,小口城のことについて、多世代が集う憩いの広場では,旧北小学校について教えていただきました。
 天候に恵まれない日が続きましたが、皆で楽しく勉強してくることができました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/3 文化の日
11/4 町あいさつ運動
11/5 中小口倶楽部草刈
11/6 中小口倶楽部草刈予備日
11/7 教育相談(〜11/26) 集金日

【保存版】

学校通信

1年通信【チャレンジ】

2年通信【ぐんぐん のびのび】

3年学年通信【たけのこ】

4年学年通信【For you】

5年学年通信【TEAM】

6年学年通信【Top Star】

大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562