最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:163
総数:893986
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

体力テスト 中学年

画像1 画像1
全力で体力テストに臨んでいました。ボールを投げる角度を意識して、遠くまでボールを投げれるようにがんばっていました。

3年生 友達の話を聞いて

画像1 画像1
3年生の国語では、友達と話し合い活動をしていました。友達の話に耳を傾け、楽しそうに活動していました。

施設見学に行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、施設見学へ行きました。役場、ほほえみプラザ、温水プール、公民館の4グループに分かれてそれぞれ施設の方に案内していただきました。普段はなかなか見られない建物内の部屋や設備を見学したり、施設の方の仕事を教えていただいたりして、有意義な時間になりました。今日、学んだことをこれからの総合学習の時間を使ってまとめていきたいと思います。

今日の3年生

画像1 画像1
3年生は、国語で春の様子を表現する学習をしていました。

また、図工で書いた自画像の鑑賞会を行うクラスもありました。

どのクラスも先生の話を聞きながら、学習に取り組んでいました♪

3年生 もりもり給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちは給食が大好きです。3年生の教室を覗くと、食缶の中がきれいになっていました。「いっぱい食べたよ!」と元気な声が聞こえてきました。おいしい給食で、さらにパワーアップです♪

5月10日(金) 3年生 「町探検にでかけました」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は大口北小学校のまわりを探検にでかけました。

子どもたちからは,「学校の(家の)近くにこんな所があったんだ!」と,新たな発見に目を輝かせながら,とても楽しい時間を過ごすことができました。

今日の探検で見つけたことをもとに,来週の社会科の授業でまとめを行っていきます。

3年生 わたしたちの大口

画像1 画像1
画像2 画像2
ワークスペースに、大口町の地図を拡大した絨毯が敷いてあります。「ここ知ってる!」と、地図を見て喜んで探している様子が見られました。

5月2日(木) 3年生 「4月をふりかえって」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式に子どもたちと出会い,早1か月が経ちました。
どのクラスも,学年目標である「太陽」のように、明るくて楽しい学校生活を送っています。

今日は学年体育でドッジボールをしました。
クラスの友達と協力しながら,元気いっぱいに運動をする姿が見られました。

来週は町探検があります。
安全に気を付けながら,子どもたちと探検していきたいと思います。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/29 プール掃除(6年)
6/4 クラブ
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562