最新更新日:2024/06/14
本日:count up25
昨日:188
総数:893623
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

研究レポートの発表

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の時間に、日常の素朴な疑問を本やインターネットを使って調べ学習を行い、研究レポートという形でまとめました。今日は、レポートを班の中で発表し、質疑応答や感想を発表していました。その後は、自由に他の班のレポートを見てまわり、自分の興味関心を深めていました。

サイコロのできる展開図はどれ?

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はさまざまな形の展開図を使ってサイコロ作りを行いました。実際に厚紙を用いて、基本的な十字型の展開図だけでなく、さまざまな形の展開図でもサイコロが作れることを確認しました。サイコロのしくみや、どの辺と辺や頂点と頂点が重なるかについても考え、空間的な思考力を養いました。

6年生を送る会(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生を送る会がありました。4年生はプレゼントとして、「中学生が守る三箇条」と題して、劇を行いました。
 
 「先輩とすれ違ったら・・・」
 「授業で難しい問題が出てきたら・・・」
 「部活動で先輩のボールが飛んできたら・・・」
 あなたなら、どうしますか?
 
 そんな劇をユーモアを交えて演じました。4年生が目標とした「笑いをとる」は大成功だったのではないでしょうか。
 歌のプレゼントとして、「あなたにありがとう」を歌い、これまで6年生にお世話になった感謝の気持ちを伝えました。笑いあり、感動ありのとてもあたたかい会となりました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 朝礼
3/13 児童会最終
3/15 卒業式予行

【保存版】

学校通信

1年通信【きらきら】

2年通信【きらり】

3年通信【さくら】

4年通信【ハーモニー】

5年通信【GO!!】

6年通信【FOR】

大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562