最新更新日:2024/06/08
本日:count up19
昨日:109
総数:892664
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

4年生 人権教室

画像1 画像1
 今日は、大口町人権擁護委員のみなさんによる、人権教室が開かれました。学校生活で起りそうな場面を劇にして、人権を大切にすることについて、分かりやすく教えてくださいました。
 子どもたちからは、劇の中で、どんな言動がよくなかったのか、どうしたらもっとよくなるのかなど、たくさんの意見が挙がりました。
 また、振り返りの記録には、「もし自分だったら〇〇したい」や「これからは〇〇したい」という考えが見られ、自分事としてとらえている様子がありました。
 今回学んだことを忘れず、一人一人を大切にする気持ちを今後も大切にしてほしいと思います。
 大口町人権擁護委員のみなさん、本日はありがとうございました。

4年生 もうすぐメリークリスマス!

画像1 画像1
今日の外国語の授業では、英語でクリスマスソングを歌ったり、トナカイの歌をおどったりして体を動かしました。

スノーマン作りをグループで行い、できあがったスノーマンを見せ合いました。
そして、最後にクリスマスカードを作りました。

みんな、英語に親しみながら楽しむことができました!

4年生 水の体積は?

画像1 画像1
昨日に引き続き、実験を行いました。
今日は「水の体積は、温度が変わるとどうなるのか」を調べました。

実験から考察まで、意欲的に取り組むことができました。
最後には、昨日の実験の応用実験も行いました。

4年生 空気の体積は温度が変わると…?

画像1 画像1
理科の授業で、体積と温度についての学習が始まりました。

今日は、空気の実験を行いました。
実験結果から、空気の体積について考察をしてまとめることができていました。

どの子も、とても真剣な眼差しです。
興味をもって学習に取り組めるのは、とてもよいことですね。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 成人の日
1/10 始業式 5限一斉下校
1/11 集金日
1/12 PTA役員常任委員会
1/13 町あいさつ運動

【保存版】

学校通信

1年通信【チャレンジ】

2年通信【ぐんぐん のびのび】

3年学年通信【たけのこ】

4年学年通信【For you】

5年学年通信【TEAM】

6年学年通信【Top Star】

大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562