最新更新日:2024/06/08
本日:count up159
昨日:109
総数:892804
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

教室紹介 5年生 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は自然教室の代休のため、5年生はいません。教室の掲示から5年生の雰囲気が伝わります。写真は2組と1組です。

教室紹介 5年生 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の子どもたちのいない教室風景です。写真は3組と1組です。

ただいま帰りました。

画像1 画像1
これで自然教室の全日程を終わります。ありがとうございました。

退所式。

画像1 画像1
お世話になり、ありがとうございました。

おいしいので…。

画像1 画像1
おかわりの列ができました。

昼食中。

画像1 画像1 画像2 画像2
自然の家最後のご飯です。おいしくいただきます。

お昼ご飯です。

画像1 画像1 画像2 画像2
食事係が準備しています。献立は五目ご飯、豚汁、魚フライ、パイナップルです。

館内ビンゴ中。

画像1 画像1 画像2 画像2
珍しいものばかりだな〜。

雨がまだ降りそうなので…。

画像1 画像1 画像2 画像2
植物園見学を館内ビンゴに変更しました。グループでまわります。

キーホルダー作り。

画像1 画像1 画像2 画像2
友達同士助けあって作ります。

キーホルダー作り。

画像1 画像1 画像2 画像2
穴をあけたりこすったり。

キャンプファイャ一三組出しもの

画像1 画像1
オリジナルの踊りです

キャンプファイャ一

画像1 画像1
鳴子おどりが締めです

キャンプファイャの開始

画像1 画像1

夕食のおかずです

画像1 画像1

ウオークラリー終了です

画像1 画像1

ウオークラリー開始

画像1 画像1

自然教室が始まりました

画像1 画像1

クラフト体験。

画像1 画像1 画像2 画像2
笛つきキーホルダーを作ります。講師さんの説明を聞いています。

きれいにして。

画像1 画像1 画像2 画像2
使ったところをみんなで分担して掃除しています。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 安全点検
3/4 通学班集会 挨拶運動
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562