最新更新日:2024/06/13
本日:count up8
昨日:195
総数:893418
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

世界の国々をどこにある?

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の社会の授業では,世界の国々の場所を地球儀を使って調べました。グループで協力して世界の国々の場所を調べ,まとめることができました。なかでも,今年から外国語でお世話になるソナム先生の出身国のブータンを見つけたときは,大きな歓声が上がりました。

時間いっぱいまで!

画像1 画像1
画像2 画像2
 掃除の時間に5年生の教室を回ってみました。時間いっぱいまで、自分で仕事を見つけて掃除する姿が立派でした。使う前よりも美しくを心がけられる人がたくさんいます。

会社活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組では、先週決めた会社ごとに活動内容、一言メッセージなどをカードに書いて会社をPRすることになりました。話し合いの中で、ああでもない、こうでもないと議論が白熱していました。各会社がどのようなPRをするのか楽しみです。

新しい出会い

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ授業が始まってきました。担任の先生だけでなく、いろいろな先生にお世話になります。今日は、教頭先生の書写の授業とソナム先生の外国語の授業がありました。ソナム先生の母国、ブータンのお話に子どもたちは、興味津々です。ブータンの風景や国旗、王様のことなど、ブータンのことをたくさん教えていただきました。

いろいろなことが決まってきています。

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生が始まって1週間!学級委員、委員会、係の仕事、いろいろなことが決まってきています。5年2組では、募集していた学級のキャラクターが決定しました。キャラクターのように、いたって元気な5年2組の子どもたちです。

会社設立!

画像1 画像1
 5年1組では、係活動に代わる活動として会社活動を行うことになりました。今日は、学級の一人一人が考えてきた会社名と活動を発表し、投票を行いました。
 今までの係活動にはない発想で、あったら学級の役に立つような活動や、ユニークな会社名を考えることができました。今後の、会社活動が楽しみです。

自己紹介「わたしはだれだ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の好きな教科や、特技などを書いたプリントを使って自己紹介ゲームを行いました。握手やハイタッチでコミュニケーションを取りながら行った自己紹介は大盛り上がりでした。まだ新しい学級で慣れない部分もありますが、少しずつ学級の仲が深まるのを感じた一日でした。

心機一転 5年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい学年、新しいクラス、新しい担任の先生で迎える始めの一日です。一組は、加藤先生、二組は西原先生、三組は平出先生が担任になりました。これからは、高学年として、自分のことだけではなく、委員会活動を中心として、全校のために活動する機会が増えます。今までより一歩ステップアップした自分を目指します。教室には、「5年生頑張るぞ!オー!」の声が響きわたり、気持ちのよいスタートとなりました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/16 遠足
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562