最新更新日:2024/06/14
本日:count up91
昨日:188
総数:893689
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

5年生のみなさんへ final

 こんにちは。長かった臨時休校も今日で終わり。明日は修了式,久しぶりの学校ですね。みんなに会えるのが楽しみです。元気に学校に来て,この休校中のお話を聞かせて下さいね。また明日は,5年生最後の一日でもあります。締めくくりとして,6年生になる学年としてふさわしい一日にできるようみんなでがんばろうね。明日,待ってます!!


そしてクイズです!!これまでの4つの文字を並び替えて1つの言葉を作ってね。そして,明日教えてね。
画像1 画像1

5年生のみんなへ part4

 みなさん,こんにちは。今日は,卒業式がありました。いつもとは違った雰囲気の卒業式でしたが,卒業生は,練習ができなかったことを感じさせないくらい立派な姿で式をしていましたよ。本来ならば,みんなも参加して,6年生への感謝の気持ちや最高学年に向けての決意などを感じてもらえたらよかったのになと思います。

さて,来週は修了式。いよいよ学校ですね。久しぶりに会えることを楽しみにしているよ。

そして,次回がこのキーワードクイズも最後となります。今回で,3文字目ですね。どんな言葉になるかお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生のみんなへ part3

 こんにちは。昨日の問題は解けましたか?
 今日は,キーワードもクイズもありません。
 ただ,みんなに伝えたいことがあってホームページを書きました。
 
 
 今日が,何の日か知っていますか?

 

 
 9年前,東日本大震災が起こった日です。
 
 

 みんなも北っ子発表会を通して,震災の映像を見たり,自然の恐ろしさ,防災の重要性などについてたくさん考えましたね。今日,テレビなどの報道を見ると,震災から9年が経った今の東北の様子が映し出されてます。臨時休業中といえども,こうして私たちがふつうに生活できることに感謝しなくてはいけないなと改めて思います。
 みんなも,家族とゆっくり過ごせるときだからこそ,震災について学んだことを家族と話題にし,ぜひ今一度,防災について考えてみてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生のみんなへ part2

 こんにちは。おうちで元気に過ごしていますか。先生たちは,一年の締めくくりをするための準備やいろいろな場所の片付けなどをしています。みんなもおうちの人と協力して身の回りの整頓をして,正しい生活リズムで過ごしましょう。

 さて、5年生の先生たちから,みんなへのクイズ第2弾です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生のみんなへ

おうちで上手く過ごせていますか?病気していませんか?毎日何をしているのかな?

学校でも話をしたけれど,これからいろいろな行事があって,6年生に向かっていくというときに先生たちも残念な思いでいっぱいです。

ただ,この気持ちを春からの活力へと変えて,6年生として力を発揮してほしいです。

家でできることもたくさんあります。家の手伝い,これまでの復習などこの時間を大切にして過ごしてくださいね。みんなが健康に笑顔いっぱいでまた学校に戻ってくれるのを先生たちは心待ちにしています。

さて,これからみんなに向けて,ときどきこのホームページを使ってクイズを出すよ。キーワードを集めて修了式に教えてね。いいことがあるかもしれないよ。
 
                      5年生担任一同より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/26 PTA会計監査

【保存版】

学校通信

1年通信【きらきら】

2年通信【きらり】

3年通信【さくら】

4年通信【ハーモニー】

5年通信【GO!!】

6年通信【FOR】

大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562