最新更新日:2024/06/06
本日:count up4
昨日:192
総数:892079
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

エコクッキング!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生では、総合的な学習の時間に「環境問題」について学習をしています。先日は、東邦ガスさんに来ていただき、二酸化炭素の排出を少しでも抑え、地球温暖化を防ぐ方法の一つとして、環境に優しい調理法の体験をしました。鍋の種類や、具材の大きさ、水の量、火加減を工夫すれば、同じ粉ふきいもを作っても、二酸化炭素の排出量を減らせることを学びました。他にも、水をためながら食器を洗うなど、水の節水も意識しながら調理することができました。

5年 いのちの授業

画像1 画像1
 5−1では、養護教諭の新藏先生に「いのちの授業」をしていただきました。

「いのちは○○である」

 ○○にはどんな言葉が入ると思う?そんな問いかけに対し、子どもたちは、「宝物」「大切」「いつかは終わってしまうもの」などの答えが出てきたところから授業が始まりました。

 いのちがなくなるとはどういうことなのか…。身近な人が死んだとき、周りの人はどんな思いをもつのか…。

 いのちについて深く考えられる貴重な時間となりました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式準備
4/6 入学式・着任式

【保存版】

学校通信

1年通信【きらきら】

2年通信【きらり】

3年通信【さくら】

4年通信【ハーモニー】

5年通信【GO!!】

6年通信【FOR】

大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562