最新更新日:2024/05/29
本日:count up117
昨日:238
総数:890720
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

植物の発芽と成長

画像1 画像1
 理科の授業では、発芽の条件について調べています。タブレットを活用して、水ありと水なしの状態で成長を比較し、記録をつけていきます。タブレットにもだいぶ慣れ、撮った画像をもとに分かりやすく記録することができました。

始まりました!マット運動

画像1 画像1
今日の学年体育は,マット運動を行いました。
ポイントは,「かっこよさ」です。
横転がりで体を慣らした後,かっこよく技を決めるために大切なことを考え,それを生かして前転と後転の練習をしました。

みんな,アドバイスや応援をし合いながらがんばっていました。
今後も練習を重ね,「かっこよさ」を極めていきます。

糸のこスイスイ

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の図工では、糸のこを使ってパズル作りに挑戦しています。使い方の説明を聞いた後、手の位置などに気を付けて切り始めました。最初はどの子も緊張している様子でしたが、だんだんと慣れてきたようです。どんなパズルができるのか、とても楽しみですね!

おいしいお弁当で元気いっぱい!

画像1 画像1
 緊急事態宣言のため、自然教室が延期となりました。実行委員を中心に準備を進めてきただけに、残念でなりません。しかし、そんな気持ちも愛情たっぷりのお弁当ですっかり吹き飛んだようです。朝からお弁当を楽しみに頑張り、給食の時間には笑顔が溢れていました。

学年体育

画像1 画像1
 1時間目に学年体育を行いました。5年生になって初めての学年体育ということもあり、はじめに高学年として目指したい姿やビンゴゲーム式担任紹介をしました。どの子も真剣に話を聴く姿勢が印象的でした。その後ストレッチゲームを行い、気持ちよく学年体育を終えました。
 5年生のみなさん、この調子で1年間一緒にがんばろう!

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/25 クラブ
5/27 全国学力状況調査

【保存版】

学校通信

3年通信【にじいろ】

1年通信【えがお】

2年通信【ひまわり】

4年通信【ステップアップ】

5年通信【Blue Star】

6年通信【Be the best!】

大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562