最新更新日:2024/06/21
本日:count up17
昨日:1507
総数:896079
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

【自然教室】ネイチャートレッキング

何が発見できたかな?、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【自然教室】ネイチャートレッキング

ガイドさんの話を聞いて、頑張って歩いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【自然教室】ネイチャートレッキングへ

ガイドさんのお話を聞いて、ネイチャートレッキングに出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【自然教室】記念写真パート2

3組 4組
画像1 画像1
画像2 画像2

【自然教室】記念写真パート1

1組 2組
画像1 画像1
画像2 画像2

【自然教室】入所式

野外ステージで入所式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【自然教室】到着しました

画像1 画像1
春日井自然の家に到着しました!
画像2 画像2

【自然教室】バスの様子

各バスの車内です。
みんな笑顔いっぱいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【自然教室】出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ自然教室当日です。
晴天のもと、出発式を行いました。
1年生や6年生、職員室の先生達に見送られて元気に出発しました!

5年生 自然教室まであとわずか

画像1 画像1
 5年生は、来週に自然教室に行きます。今日は、リハーサルを入念に行っていました。皆で盛り上げることができるよう、何度も練習を重ねていました。

5年生 いろいろな考え方で

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数では、図形の面積を求めていました。一つの方法でなく、様々な考え方で解答を求めていました。

5年生 友達と話し合って

画像1 画像1
 とても仲がよい5年生は、友達と交流しながら学習を進めていました。分からないところを積極的に教え合う姿が見られました。

今週の5年生

 本格的に授業が始まりました。教科によって,担当の先生が変わる5年生ですが,どの授業にも真剣に意欲的に取り組む姿がすてきです。
 給食では,互いに顔を見ながら,楽しく食事をとっています。自然教室に向けて,仲を深めていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 きらきらタイム

 今年度初のきらきらタイムがありました。
2年生とペアになって自己紹介をし,思いのこもった手紙の交換をしました。
また,「何色が好き?」「白色!」「私も!!」などと質問をし合い,互いの共通点を10個以上見つけることができました。
 次のきらきらタイムも楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室に向けて

画像1 画像1
 自然教室に向けて、話し合いを行っています。子どもたち自身で考えて、協力しながら決めていました。

今日の5年生!

画像1 画像1
今日は学力検査がありました。
久しぶりのテストに少し疲れたかな?

国語の学習も始まり、新しい漢字も勉強し始めています。
お家での復習(宿題)、がんばりましょう!

5年生 学力テスト

画像1 画像1
4年生までの学習内容のテストを行いました。最後まで集中して、問題を解いていました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/22 修学旅行
6/24 6年代休
6/25 委員会・クラブなし 1〜3年 5時間授業 4〜6年 6時間授業
6/26 PTA役員常任委員会学校保健委員会
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562