最新更新日:2024/05/24
本日:count up2
昨日:141
総数:889669
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

木版画

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は木版画に取り組んできました。今週印刷に入っています。きれいに刷り上がり、大満足です。

パスポート・プリーズ

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月26日(木)の4時限目に、6の1で英語活動の研究授業がありました。前時までで学習した入国審査での会話を使って、復習の後、入国審査の場面の英会話活動を行いました。たくさんの先生が参観にきていたので、緊張気味でしたが、しっかりと活動に取り組むことができました。

救助袋体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、11月25日(水)の午後に、避難訓練として救助袋体験を行いました。初めて経験する児童がほとんどで、怖さもあったようですが、整然と体験を行うことができました。さすが北小の6年生という気持ちのよい訓練になりました。

一人一鉢

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、一人一鉢活動でビオラを植えました。1年生の時に使った鉢を6年生まで有効に活用して、植えました。卒業する頃が楽しみです。

茶道体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、11月24日(火)の午前中に茶道体験をしました。日本の伝統的な文化を体験することをねらいにして、毎年6年生で実施しています。この日は森先生とお付きの冨田先生のお二人から、指導をしていただきました。茶道の心を少しだけ感じることができました。

きれいに染まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、10/28に総合の時間を使って、藍染めを行いました。4・5組が栽培してくれた藍の葉を乾燥させたものを、なべで煮立てて煮汁を作ります。そこへ、模様を描き、糸でなみ縫いしてしぼったハンカチを入れます。染めた後、水で洗ってから、糸をほどく時は、緊張の時です。はたして、上手く模様ができたかどうか・・・。みんな、楽しそうに活動していました。

小学校最後の遠足に行きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は遠足で八百津町の杉原千畝記念館と犬山市の明治村へ行きました。
 千畝記念館では館長さんから「杉原千畝のユダヤ人を救った勇気と差別をしない美しい心を,小学校生活では『いじめゼロ』につなげてほしい。」というお話をしていただきました。
 また,明治村では,お弁当を食べた後でSL機関車の前で写真を撮りました。その後,約2時間半の班別研修を行いました。事前に立てた計画をもとに地図を片手にいろいろな場所を見学しました。熱心にメモをとる姿が見られました。
 見学終了後の10分間のおやつタイムは,子どもたちにとってはサプライズでとってもうれしそうでした。

走り、跳び、投げました。

 10月9日は7日から順延された、大口町陸上運動記録会が行われました。天気は、台風一過の陸上日和で、選手は自分の力を精一杯出すことができました。9月から1か月の授業後の練習に取り組んできた北っ子の皆さん、お疲れ様でした。そして、さわやかな姿をたくさん見せてくれてありがとうございました。また、応援の児童の皆さんも、非常に態度よく参加することができ、よかったです。6年生の多くの保護者の方にも応援していただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1700万年前の化石に感動!

 6年生の理科の授業では、先生が瑞浪化石博物館の野外学習から採集した化石を使って、約1700万年前(新生代第三紀中新世というそうです)の貝殻や葉の化石を取り出す学習を行いました。児童はとても興味を持って、丁寧に取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2

エイサー練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生のエイサーの練習は、自分たちで作った太鼓(パーランクーに似せたもの)を使っての練習になりました。なかなかよい音がします。本番で一緒に踊ってもらう、講師の名経大の学生さんたちも、本物の太鼓を持参して、一緒に練習をしてくれました。本番まで、一緒の練習はあと1回です。

エイサー練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生のエイサー練習、真っ盛り。指導者の名経大生のお兄さんたちも、がんばって踊ってもらっています。本番をお楽しみに。

エイサー太鼓づくり

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が運動会で実施するエイサー。踊りの練習を着々と進めています。さて、今日から、エイサーで使用する太鼓づくりが始まりました。完成したら、どんな音がするのか楽しみですね。

エイサーの講習を受けました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 22日(月)の6時間目に、私たち6年生は名古屋経済大学の3名の学生さんからエイサーの指導を受けました。はじめにステージで模範演技を見せていただきました。5キロもある重い太鼓をもってダイナミックに踊るエイサーはとても迫力がありました。運動会では、6年生もいい演技ができるようにがんばりたいと思います。

ただいま帰りました。

画像1 画像1
楽しい2日間ありがとうございました。

学校まであと1時間ぐらいです。

画像1 画像1
最後のトイレ休憩を終え、出発しました。

暑かったです。

画像1 画像1
予定変更して伊賀上野でトイレ休憩です。この先も適宜トイレ休憩していきます。

夢殿です。

画像1 画像1
暑いけれど、最後の見学地です。

2号車も宝物殿へ向かいます。

画像1 画像1
七不思議見つかったな。

法隆寺回廊から宝物殿へ

画像1 画像1
法隆寺もすいているので、ゆっくり見学できます。

法隆寺南大門。

画像1 画像1
鯛石を踏んで境内に入ります。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/2 委員会(最終)
2/3 3年江南警察署見学
2/6 北っ子発表会
2/8 代休日
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562