最新更新日:2024/06/13
本日:count up33
昨日:221
総数:893248
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

『そうじボランティア』

 6月3日(日)の日曜学級前に,6年生がそうじボランティアをしてくれました。写真(上方)にあるように,子どもたちは黒板に分担場所を書いてから各自でそうじ場所へと移動します。最近手際がよくなり,写真を撮りに回る時にはすでにそうじを終えている場所がほとんどです。(写真に写すことができなかった子すみません…。)それは効率のよいそうじができている証拠だと思います。これからも,よろしくお願いします。参加してくれた子ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習

 6の3も家庭科で調理実習を行いました。自分たちで作った野菜炒めはおいしかったようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

調理実習

 6の1は家庭科で調理実習を行いました。野菜炒めを作りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

正しい選択とは・・・

 30日に6の1で道徳の授業を行いました。「ハインツのジレンマ」という資料を使った授業でした。子どもたちは自分の考えを持ったうえで、自分と違う意見を聞き、考えを深めていきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

講演会の準備

 1日の昼放課に6の1と6の2が日曜学級の教育講演会の準備をしてくれました。てきぱきと動き、早く終了することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 6年生を送る会
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562