最新更新日:2024/06/13
本日:count up92
昨日:221
総数:893307
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

『2つの力が必要!』

 陸上運動記録会の走り幅跳びの様子です。

 走り幅跳びは,脚力と跳躍力の両方が高いレベルにないと遠くへ跳べません。

 2つの力を兼ね揃えるために,厳しい練習に耐えてきた選手の,躍動感ある跳躍となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

『風を切り裂いて…』

 陸上運動記録会での50m走の様子です。

 スタートのピストルの音だけに集中力を高めます。

 静寂の時間が会場に緊張感を作り出しました。

 その緊張感に負けずに走り抜いた選手たちは立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

『どんなものにも個性がある!?』

画像1 画像1
 6年生は,理科の授業で水溶液の性質について学習しています。

 見た目は,同じ透明の液体でもリトマス紙を使って調べると,それぞれ違った性質をもつことが分かりました。

 人間もそれぞれ個性があるように,水溶液にもそれぞれ性質があることを知りました。

『よさを見つける,伝え合う。』

 運動会のときに感じたことを題材に詩をつくりました。

 各々が感じたことがとても上手に表現されていたので,学級で鑑賞会を行いました。

 表現の上手な作品に触れて,また自分の作品に還元していく。

 上手だと思った作品を友達に伝えて,友達の考えを知る。

 有意義な時間となりました。

 写真は,特に賞賛された2作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562