最新更新日:2024/06/08
本日:count up57
昨日:109
総数:892702
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

ようやくプール開き

画像1 画像1
 修学旅行は天候に恵まれず、プール開きができなった6年1組が、本日プール開きを行いました。マスクと外したらしゃべらないというルールが守りながらも、皆とてもいい表情をしていました。

きらきらペア読書【6年生】

画像1 画像1
 今日のきらきらタイムでは、1年生に絵本の読み聞かせを行いました。どんな本だと喜んでもらえるかなと一生懸命選んだ甲斐もあって、どの1年生も楽しそうに話を聞いてくれたようです。とてもほっこりとした時間を過ごすことができました。

6年プール開き

画像1 画像1
 本日は、6年2組と3組がプール開きを行いました。久しぶりの大口北小学校のプールを懐かしむ姿が見られました。明日は、6年1組のプール開きです。

住むなら縄文?それとも弥生?【6年生】

画像1 画像1
 3組で社会科の研究授業がありました。2枚の資料から、それぞれの時代の特徴を衣・食・住の視点で読み取り、グループごとでまとめました。「ガードマンみたいな人がいるよ」「食べ物が違うよね」と積極的に交流し、自分の考えをまとめることができました。

歯みがき大会【6年生】

画像1 画像1
 DVDを使って、歯磨きについて学習しました。自分ではちゃんと歯磨きをしているつもりでも、意外と汚れが落ちていないことや、子どもでも歯周病になることが分かり、とても驚きました。また、歯科医の先生にも来ていただき、歯ブラシやフロスについて詳しく教えてもらいました。大人になっても丈夫な歯でいられるよう、丁寧な歯磨きを心がけていけるといいですね。

学年集会【6年生】

画像1 画像1
 修学旅行に向けて、学年集会を行いました。持ち物や班別研修の確認、宿泊先での過ごし方や食事についての話がありました。修学旅行まで残り1週間です。思い出に残る2日間になるよう、念入りに準備していきたいと思います。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

【保存版】

学校通信

1年通信【チャレンジ】

2年通信【ぐんぐん のびのび】

3年学年通信【たけのこ】

4年学年通信【For you】

5年学年通信【TEAM】

6年学年通信【Top Star】

地域学校協働本部

大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562