最新更新日:2024/05/24
本日:count up42
昨日:193
総数:889568
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

みかんの木

画像1 画像1 画像2 画像2
 北小にも、みかんの木があります。数は少ないのですが、大きな実をつけています。

新校舎工事の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、工事の写真を送っていただきました。上から校舎棟南面外観、旧北部中校舎棟4階廊下(内装仕上工事中)、旧北部中校舎棟4階図工室(内装仕上工事中)の写真です。天井や壁など、新しくできあがってきています。完成が待ち遠しいですね。


一人一鉢ロード

画像1 画像1
 一人一鉢をならべて、道ができました。どんな華やかなみちになるのでしょうか。楽しみです。

せんだんのじゅうたん

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の雨の後、11月12日の朝、せんだんの木のまわりに、葉っぱがたくさん落ちて、じゅうたんを作っていました。少しだけ、実も落ちていました。

2万個にあと少しです

画像1 画像1 画像2 画像2
 エコキャップかぞえ隊の活躍で、6月からのエコキャップの数がわかりました。1万9千6百個でした。あと少しで2万個。これで、発展途上国の子どもたちへ、24人分のワクチンをおくることができます。集まったエコキャップは工場に送ります。ご協力ありがとうございました。今後も、エコキャップは集めていきますので、よろしくお願いいたします。

朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月9日の月曜日は朝礼でスタートをしました。校長先生のお話の後、先週実施した、グリーンウオッチング週間で認定された「樹木・物知り博士」21人の紹介がありました。その後、保健委員会や運営委員会からの連絡がありました。

PTAで出店しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月8日の町のふれあいまつりに、北小PTAは「親子で椅子づくり」で出店しました。これは、木の椅子づくりを通して、親子でふれ合いながらひとつのものを作っていく機会になればと願い、毎年出店しています。今年は120組ほどの参加がありました。参加された皆さん、ありがとうございました。

11月のあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月6日に、あいさつ運動がありました。民生児童委員とPTA生活委員の方々と本校の職員が校門の前など校区5か所に立ちました。子どもたちの元気なあいさつの声が返ってくるのが、とても気持ちのよいものでした。

工事の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 工事の様子です。上写真は、以前の中学校校舎の耐震補強工事の外観です。中写真は、その校舎の内部の改装の様子です。下写真は、北側からの離れた場所からの写真です。

グリーンウオッチング

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週から、グリーンウオッチング・メモリアル週間に入っています。11月5日の朝は、飼育園芸委員会の主催でグリーンウオッチング集会を行いました。問題用紙に書かれた樹木を、縦割り班で運動場の中からさがす活動をしました。来年4月からは、この運動場の樹木を毎日見ることはできません。最後の記念として、しっかり樹木をさがすことができました。

学校公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月30日は学年閉鎖を行った5年生を除いた学校公開日でした。北っ子のいろいろなよい表情を見ていただけたことと思います。何か気づかれたことがございましたら、アンケート用紙に限らず、連絡帳などで感想やご意見をくださるようお願いします。もちろん、直接お話しいただいて結構です。なお、5年生の学校公開は11月27日(金)の午後です。よろしくお願いいたします。

エコキャップ回収

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 持ち寄り資源回収で、エコキャップがたくさん集まりました。写真の箱の中には、千個と書いてない箱にも、数え切れてませんが入っています。今までの回収分と合わせて、おおよそ1万個はあります。800個で1人分の小児マヒなどのワクチンが購入できます。数を数えたら、扱ってもらえる工場へ持って行く予定です。

持ち寄り資源回収

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 PTA共催の第2回持ち寄り資源回収を、学校公開の日に実施しました。児童の登校に合わせて、PTAの役員・常任委員さんにもお手伝いをいただき、自分で資源を分けて入れていきました。学校まで持ってくるのは少し重かったけれど、自分たちの活動が学校ばかりでなく、社会に役立つことを意識できる活動になりました。ご協力いただいた保護者会員の皆様、ありがとうございました。

石碑いろいろ

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は学校にある石碑です。上は、校歌碑です。1番しか書かれていないものは、めずらしいかもしれません。下は、学校にふさわしい言葉の入った石碑です。本当の力を持った北っ子を育てていきたいとあらためて考えます。学校の移転で、全ての石碑を移設するわけにはいきません。校歌碑は移設予定です。

工事の写真・・・増築棟進んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
 新校舎の工事は着々と進んでいます。写真は増築棟です。ネットでおおわれているとわかりづらいですが、上からの写真では左側(北側)のカーブしている部分は、「ワークスペース」であることがわかります。もう、2階の床面に入ってきているようです。

工事の写真・・・改築棟も進んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
 改築棟も、階段の一段一段など、中学生用の高さを小学生用の高さに低くすることをふくめ、改装が進んでいます。また、耐震補強の工事も行われていきます。写真上は改築棟を北側から撮ったものです。写真下は増築棟を北側から撮ったものです。

なかよし給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月21日は快晴の空の下、第3回目のなかよし給食を戸外で行うことができました。今日は縦割りグループで、給食を自分の弁当箱に詰め、遠足気分でそれぞれの場所で食べました。メニューも秋らしく、栗ご飯でした。その後、計画した外遊びをグループみんなでやりました。

後期のクラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月に入り、後期のクラブ活動が始まっています。前期とメンバーを変えています。4年生は、来年の鼓笛パレードのために、全員鼓笛かバトンに参加しました。替わって、5年生がいろいろなクラブに参加し始めました。楽しく参加している児童がほとんどです。今日は、体育館や運動場のクラブを中心に紹介します。

認証式

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝礼の前に、表彰伝達と認証式を行いました。発明工夫展や夢絵画、バレー少年団大口チェリーズ、そして、6年生の陸上運動記録会の表彰後、後期の認証式を行いました。学級委員、運営委員、委員会委員長・副委員長、通学班長・副班長の順で認証されました。一人一人の返事の中に、後期への意気込みを感じることができました。特に6年生のみんなの活躍に期待します。

台風のつめあと

画像1 画像1 画像2 画像2
 台風18号が過ぎました。伊勢湾台風と同じコースで、大変大きな台風のため心配しました。しかし、思ったよりも早く過ぎてくれました。といっても、やはり台風の力は大きいです。北小のシンボルのせんだんの木に被害がありました。プール側の木の大きな枝が折れました。危険なため、造園屋さんに切り落としていただきました。だいぶ風通しがよくなりました。どこを切ってもらったか、自分の目で確かめてください。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/2 委員会(最終)
2/3 3年江南警察署見学
2/6 北っ子発表会
2/8 代休日
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562