最新更新日:2024/09/20
本日:count up5
昨日:85
総数:908620
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

低学年種目練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 低学年種目の大玉送りの練習をしました。風があったため、横から大玉がこぼれました。そのたびに、もとにもどって、やり直し。当日は風が弱いといいですね。

応援団の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 応援団の練習が盛り上がってきています。今日はお昼のキラキラタイムを使って、赤白それぞれ練習を行いました。毎日、放課を使って練習してきました。明日からは、給食後の時間を使って、学級での応援練習にも取り組みます。

入退場練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全校練習で、入退場練習を行いました。短時間でも、しっかり取り組めているので、本番までには上手な行進ができるようになると思います。まだまだ暑いけれども、北っ子がんばれ。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎月第1金曜日は、町の民生児童委員さんたちが参加してくださり、あいさつ運動を行っています。元気なあいさつをする北っ子に会うと、とてもよい気持ちになります。まだ、大きな声であいさつができない北っ子、がんばろう。 

通学班リレーの説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
 通学班リレーの選手が決まりました。子供会やPTAのお母さんたちが、1学期の終業式や、全校出校日、2学期始業式の一斉下校後に集まって、選手決定をしてくださいました。今日はコース順を決定後、選手の顔合わせを行いました。入場の並び方の確認もしました。来週はコースで練習をします。

第1回全校練習

 朝の時間を使って、全校練習をしました。まず、赤白隊形にならび、健康観察をしました。(今日は欠席は一人でした。)その後、大北ストレッチを全校で練習しました。初めて全員で行ったにしては、とても上手にできました。最後に全員で運動場の石拾いをしました。写真のようにバケツ一杯になりました。児童はきびきびと動いていました。
画像1 画像1

新校舎の工事2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月の新校舎工事のホームページから約1か月過ぎました。写真(左・中)のように、校舎から体育館への渡りが取り壊されました。さびしい気もしますが、西門から見ると、開放感も感じました。新校舎の工事は基礎工事が進んでいます(写真右)。

大正琴クラブ発表

画像1 画像1
8月23日(日)役場前広場で開かれた「夏のふれあいフェスティバル」に大正琴クラブ員12名が出演しました。隔週火曜日の第6時限に、特別講師の家田眞知子先生に指導していただいている成果の一端を披露しました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期の始業式の日に、避難訓練をしました。地震後に理科室から出火したという設定でした。今回は特に防火扉が使われた時の避難をするということで行いました。避難は速やかに行えましたが、少し話し声がしていたことが反省点でした。

第2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期が始まり、今日は始業式を講堂で行いました。校長先生のお話の最初に、夏休み中に不慮の事故で亡くなった北っ子に黙とうをしました。その後、校長先生から、3つの目標のお話しがありました。「あいさつ」「時間を守る」「掃除をしっかりする」の3つです。始業式後の掃除の時間には、しっかり取り組んでいる北っ子がたくさんいました。

保育園体験

画像1 画像1 画像2 画像2
若い先生の研修の機会として、保育園での体験実習を行いました。中保育園、北保育園ともにそれぞれ、4日間の体験の機会をいただき、一人2日間の体験を行うことができました。ありがとうございました。今日は、プール最後の日でしたが、晴れたのでよかったですね。何年か先に北小学校に入学してきてくれる園児も多いと思います。よろしくお願いします。

先生たちの研修会

夏休み中、研修会に出かける以外に、校内でも研修会を持ちました。7月30日は英語活動の研修会。石沢先生を中心に、上の写真のようにゲーム的な手法も取り入れて、楽しく学びました。最後には、グループごとに他の先生を児童役にした模擬授業を行いました。また、8月19日には学級経営スーパーバイザーの天野吉繁先生に来ていただき、学級経営についての研修会をしました。先生の講演の後、自分の担任する学級について話し合いをし、2学期にさらによい学級にするためにはどうしたらよいのか、いろいろと考えたり、アドバイスをもらったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA厚生委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月25日(火)に、PTAの厚生委員会を行いました。活動内容は、PTA文庫の整理です。本年度の購入図書を選定した後、書架の掃除や整理整頓、そして新しく入る本のラベル貼りなどを行いました。厚生委員のお母さんでも、PTA図書があるんですね、とか、どうやって借りるんだろうかといった声が出ていました。PTA文庫は1階会議室にあります。職員室に声をかけていただき、ご自由に借りてください。貸し出し簿に借りた方の名前、書名、借りた日を書いていただくだけです。貸出期間は決まっていません。ご自由です。また、お子さんを通じて、貸し出しや返却もできます。今年度の購入書籍の紹介を、9月8日のPTA常任委員会後に行いますので、お待ちください。

みどりの少年団 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後は、2つの班に分かれてオリエンテーリングにチャレンジをしました。みんなで協力して、自然に関する問題を解いたり、木の実や葉をフィールドビンゴカードに貼り付けて進めて行きました。少し疲れましたが、自然や仲間とふれあい、楽しい時間を過ごすことができました。

みどりの少年団

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月22日に「みどりの学習教室」で6年生19名が豊田市にある愛知県緑化センターへ行ってきました。午前中は室内で学校紹介と2種類のクラフト(木の粘土工作と紙と木の実を使ったトンボツリー)を作りました。

作品その5と交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後の作品と、児童の交流の様子です。校長先生も作品と交流しています。学生の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。

名芸大生作品その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まだまだ作品紹介続きます。

名芸大生作品その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
作品紹介は続きます。

名芸大生作品その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
作品紹介のつづきです。

名芸大生作品その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
作品を紹介します。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 6年新校舎見学(午前)
3/16 竣工式(5年生参加)
3/18 卒業式予行
6年生修了式
3/19 卒業式
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562