最新更新日:2024/06/19
本日:count up160
昨日:188
総数:894334
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

登校

画像1 画像1
 9月29日の登校の様子です。

きらきらタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週水曜日の給食後は掃除をなしにして,放課の時間を長くしています。今日は気候もよくなり多くの北っ子が外遊びをしました。

トイレ掃除ボランティア

画像1 画像1
 今日のトイレ掃除ボランティアは地域支援ボランティアの方でした。1年生の男子トイレの清掃をしていただきました。

閉会式

画像1 画像1 画像2 画像2
 北っ子の運動会の演技すべてが終了し、無事に閉会式を迎えることができました。校長先生から、「みんなが輝いた運動会でした。」と、お褒めの言葉をいただきました。
早朝より、北っ子を応援して下さったご家族の皆さま、本日は多数のご参観、誠にありがとうございました。

高学年男子「源平合戦」

画像1 画像1
 運動会のしめくくりにふさわしく、騎馬と騎馬のぶつかり合いです。力強い高学年男子の勇ましい姿を見ることができました。
みごと、白組が勝ちました。

低学年「手から手へ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 1,2,3年の児童が協力して、赤白それぞれの大玉を運んで行きました。
白組が勝ったので、2点追加されました。

6年「組体操 【絆】」

画像1 画像1
 仲間と協力して、試練に立ち向かう大切さを、様々な技で演技しました。6年生らしく、堂々と立派な演技ができました。

4年「ゴールをかけぬけろ!」

画像1 画像1 画像2 画像2
 コーナリングでのかけひきに、ご注目ください。風のように走り抜けていきました。スタート直後に、転倒してしまった児童もいましたが、すぐに起き上がって、あきらめずに最後まで走りました。
白組が勝ったので、6対5になりました。

1年「ファミリー玉入れ」

画像1 画像1
 お家の方と力を合わせ、かごをめがけて玉を投げ入れました。お父さんや、お母さんたちの方が、たくさんの玉をかごに入れていました。
赤組が勝ったので、同点になりました。

3年「走れ!まっしぐら!」

画像1 画像1 画像2 画像2
 ゴールをめざし、全速力で走りぬきました。
白組が勝ったので、ここで、赤組を逆転しました。

得点係

画像1 画像1
 裏方さんとして、得点係の児童も、赤白勝利の行方を見守っていました。点数が入るたびに、点数ボードに、得点を加算していました。

2年「ゴールをめざして」

画像1 画像1 画像2 画像2
 ゴールに向かって、2年生全員が、力いっぱい走りました。
白組が、勝ちました。

5年「鼓笛パレード」

画像1 画像1
 「空も飛べるはず」「宇宙戦艦ヤマト」を、5年生全員で力強く演奏しました。とても華やかな演奏で、保護者の方々から、大きな拍手をいただきました。

就学前児「みんなでかけっこ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 来年1年生になる園児たちが、元気いっぱい走りました。

通学団リレー

画像1 画像1
 通学団の選手たちが、力いっぱい走りました。観客席からの温かいご声援に応えて、選手たちは、真剣な表情でバトンリレーをしていました。
男子は、下小口チーム、女子は、中小口チームが優勝しました。

高学年女子「綱引き」

画像1 画像1 画像2 画像2
 4,5,6年の女子が、力を合わせて綱を引き合いました。
1回戦は、どちらも頑張って、勝負がつきませんでしたが、2回戦は、白組が勝ちました。

2年「トラブルメーカー」

画像1 画像1 画像2 画像2
 ポンポンを使って、リズムに乗り、かわいく元気よく踊りました。

6年「つなげ!バトン!」

画像1 画像1 画像2 画像2
 男女混合のリレーです。チームで協力して、ゴールめざして頑張っていました。さすが6年生、とても迫力のある走りを見せてくれました。
同点で、赤白ともに、1点ずつ入りました。

3年「親子でデカパン」

画像1 画像1 画像2 画像2
 親子で、デカパンをはいて走ります。調子をそろえて、イチ!二!イチ!二!
またまた、赤組が勝利しました。

1年「ようい どん!」

画像1 画像1 画像2 画像2
 小学校に入学して、初めての運動会です。ゴールめざして、コースを外れないようにまっすぐ走りました。
赤組が勝利しました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/13 朝礼
2/14 児童委員会
2/17 学校保健委員会
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562