今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

トイレ掃除ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
 6日は火曜日なので、トイレ掃除ボランティアの方々に1年生のトイレ掃除を手伝っていただきました。床の掃除もしてもらいました。ありがとうございました。

晩秋の観察池

画像1 画像1 画像2 画像2
 観察池のハスが冬の準備をしています。しだいに枯れてきています。

落ち葉

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6日の登校時には、落ち葉が雨で濡れていました。

5日の朝礼

 5日の朝礼の様子です。全校での朝のあいさつの後、表彰伝達、校長先生のお話、各委員会の連絡、先生方の連絡の順で行われました。
画像1 画像1

親子いす作り

画像1 画像1
 4日は大口町のふれあいまつりでした。北小PTAは親子いす作り教室を開催しました。準備した100セットは午前中に完売しました。親子で、家族で、また子どもだけでいす作りに夢中になって取り組んでいる姿を見ることができました。ご協力ありがとうございました。

元気です

画像1 画像1
 朝は冷え込んでいましたが,ウサギたちは元気です。

おはようございます

画像1 画像1
 2日の朝に町あいさつ運動がありました。子どもたちの元気な声が聞こえていました。民生児童委員やPTA生活委員の方に参加していただきました。ありがとうございました。

キンモクセイ

 校地の北西の端にキンモクセイが2本あります。まだ、甘い香りをだしています。
画像1 画像1

西脱履掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
 西脱履の掃除です。3年と5年が分担しています。

きれいになりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月1日の除草ボランティアの活動です。体育館西のメモリアルスペースや自転車置き場西の手がつけてなかった場所の除草をお願いしました。ありがとうございました。

エコキャップ

画像1 画像1
 昨日の持ち寄り資源回収で持参してもらったエコキャップです。大袋いっぱいになりました。

長い休み時間に

画像1 画像1
 2時限後の休み時間の様子です。天気がよかったので、外遊びの子が多くいました。

学校公開 4時限目

 学校公開の4時限目の様子です。高学年の公開をしました。
画像1 画像1

学校公開 3時限目

 学校公開の3時限目の様子です。中学年と高学年の公開をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開 2時限目

 学校公開の2時限目です。低学年と中学年の公開をしました。子どもたちはとても張り切って学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開 1時限目

 30日の午前に学校公開を行いました。1時限目は低学年の授業公開でした。たくさんの保護者の方に来ていただきました。
画像1 画像1

アルバム撮影

 6年生の卒業アルバムの撮影がありました。写真は運営委員会の撮影の様子です。前回欠席者のあった委員会と後期のクラブ活動の撮影をしました。
画像1 画像1

持ち寄り資源回収

画像1 画像1
 30日の学校公開の朝に児童の持ち寄り資源回収を行いました。PTAの役員・常任委員の方にお手伝いをしていただきました。ありがとうございました。

トイレ掃除

 30日の火曜日にトイレ掃除ボランティアの方に来てもらいました。1年生のトイレを掃除していただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

靴箱の中も

 掃除の時間に、東脱履の靴箱掃除をしていました。丁寧に砂を掃いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 始業式
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562