最新更新日:2024/06/21
本日:count up555
昨日:214
総数:895110
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

水泳がんばり賞

 水泳教室の最後に参加した子どもたちに「水泳がんばり賞」を渡しました。この3日間で子どもたちは皆上達しました。来週からのプール開放にも進んで参加して、自分の記録を伸ばしてほしいというお話もありました。暑い中、お疲れ様でした。
画像1 画像1

泳げるようになったよ

 27日は水泳教室の最終日でした。3日間の教室を通して、参加した児童が皆、泳ぐことができるようになったり、泳げる距離が長くなったりしました。「やった!25m泳げた!」と喜ぶ児童が何人もいました。指導した先生たちも、こうした児童の言葉を聞くことができるのが大きな喜びです。
画像1 画像1

修理しました

 鉄棒の逆上がり練習器が壊れていたので、修理しました。2学期から使用できます。
画像1 画像1

側溝掃除

 24日に職員作業で運動場北の側溝掃除をしました。暑い中での作業でしたが、たくさんの砂を掘り出しました。
画像1 画像1

北っ子農園

画像1 画像1
 北っ子農園のひまわりがとても大きな花を咲かしていました。ミニトマトもたくさんの実をつけていました。

上へ上へ

画像1 画像1
 5・6組前の花壇の植物がとても勢いよく、上へ上へと伸びています。2階のベランダに届いています。

26日のウサギ

 朝ウサギ小屋の前を通ると、ウサギが寄ってきました。七羽とも元気でした。
画像1 画像1

西尾張剣道大会会場

画像1 画像1
 25日に本校が西尾張剣道大会の会場になりました。遠くから選手が来校したので、大型バスや自家用車で運動場がいっぱいになりました。大会会場の体育館のエアコンはフル可動しました。選手にとっては、暑い・熱い一日になりました。

初任研会場

画像1 画像1
 夏休みは、先生たちも研修会で勉強をしています。昨日は大口北小学校を会場にして、江南・岩倉・犬山・扶桑・大口の初任の先生方の研修会が行われました。体育館とプールで実習のあと、ワークスペースで閉講式を行いました。
 その後、大口北小 加木屋校長先生の特別講座が行われました。観察記録の評価方法や不審者対応の仕方を勉強しました。校内に不審者が侵入したという想定で、実際にさすまたの正しい使い方を学びました。使う場面のない方がよいのですが、「備えあれば、憂いなし」ですね。

水泳教室に向けて

 20日の午後に水泳指導の研修をしました。23日から始まる水泳教室(皆泳指導)の指導法を学びました。講師は体育主任の古橋先生です。雨が降っていたためプールでは行いませんでしたが、事前の確認ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

初任者研修会場

 23日の午後、本校の体育館やプールを使ってこの地区の初任者研修が開催されました。写真は、体育館での集団行動の研修の様子です。
画像1 画像1

夏の日差し

 午前中の水泳教室の時には曇っていましたが、午後になって晴れてきました。夏の日差しがもどってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

アサガオ

 玄関のアサガオが元気よく咲いています。
画像1 画像1 画像2 画像2

水泳教室 1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は水泳教室の1日目でした。
今日の水温はやや低め。先週の温かいくらいの水とは違い、ちょっと寒いくらいでした。
それでも元気な北っ子たちはしっかりと水泳練習に臨みました。
息つぎの練習、伏し浮きの練習、そしてドル平の練習をしました。
 明日も練習があります。みんな少しでもたくさん泳げるようになるといいですね。

ワールドニュース

画像1 画像1 画像2 画像2
 ラファ先生の自作の掲示です。よい夏休みにしましょう。

21日のウサギ

 今日は暑さが一段落したので、元気に動き回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みに向けて

 終業式後、田口先生から夏休みについてのお話がありました。特に「いのち」についてのお話でした。交通事故や水の事故についての話がありました。カッターナイフやはさみ、通学班旗を例にして、その道具を使う目的と不必要に持ち歩かないという話もありました。最後にみんなで「いのちをたいせつにする」と復唱しました。
画像1 画像1

雨降り下校

 20日の下校は雨のため、雨降り下校になりました。(上小口と下小口の児童は子ども会のお母さんによるリレー選手決めのため、体育館に移動しました。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生のお話

画像1 画像1 画像2 画像2
 20日の1時限目に終業式を行いました。校長先生から、最初に安全で健康に過ごしてほしい。そして、オリンピックが始まるが、見えない所で努力をしている姿がかっこいいのであって、ただかっこいいと思う外見だけを真似してほしくないというお話がありました。 そして、続いて次のようなお話がありました。
 1つ目は、たっぷりと時間のある夏休みに、時間をかければできるようになることはいくつもあるので、何か1つチャレンジしよう!
 2つ目は、誰が見ていようと見てまいと、誰から言われようと言われまいと、大事なことは大事。人のために役立ったり、喜ばれることをやろう。いじめや人が嫌がるふざけ、人を傷つけることなど、人が嫌がることや迷惑がかかることをしない。
 3つ目は、お手伝いをしよう。

通知表

画像1 画像1
 学級活動の時間に、各学級で担任の先生から通知表をもらいました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/7 入学説明会
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562