最新更新日:2024/05/31
本日:count up74
昨日:140
総数:891234
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

ありがとうございました!

 厚生委員、有志の皆様のご協力を得て、本年度も子どもたちとともに、PTA厚生委員会主催のトイレ掃除を行いました。「子どもたちが一生懸命取り組んでくれました」「一生懸命取り組んでいる姿に癒やされました」掃除の後、皆様からいただいた声の一部です。保護者の方と一緒に取り組んだことで知った、トイレ掃除のコツを使い、美しいトイレを目指していくことができるよう励まします。
画像1 画像1

1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、1学期の終業式がありました。コロナ禍ということで、本年度もビデオ放送での実施となりました。はじめに、校長先生からは、始業式にお話しした「自分が好き、友達が好き」と自信をもって言える学校であったかどうかを振り返るお話しがありました。また、「声に出してあいさつをする」「時間を守る」「みんなで学び合う」を大切にできたかどうかの話もありました。
 その後、3年生の代表児童が、1学期にがんばったことを発表しました。式のあとには、生活指導の先生から、「きまりを守る」「勉強をがんばる」「元気に過ごす」の3つを大切にした夏休みにしてほしいという話がありました。
 
 午後からは、各学級で担任の先生が、通知表を配付しました。これをもとに、2学期の目標を決め、夏休みの学習が充実することを願っています。

交通安全子ども自転車愛知県大会に向けて

画像1 画像1
 7月21日(水)に、名古屋市国際展示場(ポートメッセなごや)第2展示館で、交通安全子ども自転車愛知県大会が行われます。大口北小学校からは、6年生4名が参加します。本日は、大会に向けて最後の練習を行っていました。
 この大会を通じて、自転車の乗り方について、しっかり学んでほしいと思います。

中小口倶楽部草刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の活動の様子です。

中小口倶楽部草刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、中小口倶楽部の方に、校内の草刈りをしていただきました。朝から強い日差しが降り注ぐ中、ぐんと伸びた草を、とてもきれいに刈っていただきました。おかげさまで、校内はとてもきれいになりました。来週の火曜日が1学期の終業式ですが、気持ちよく夏休みを迎えることができますね。
 中小口倶楽部の皆様、いつも本当にありがとうございました。

明日の草刈りの前に・・・

画像1 画像1
 明日は、中小口倶楽部の皆さんによる草刈りがあります。昨日、土曜日に参加できない中小口倶楽部の方が、草刈りに来てくださいました。夏の日差しを浴びて、ぐんと伸びた草をきれいに刈っていただきました。いつも、本当にありがとうございます。

芸術鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、芸術鑑賞会が行われました。本年度は、ピアノとヴァイオリンのデュオであるスギテツさんにお越しいただき、クラシックの名曲をちょっとアレンジして、私たちにより親しみやすい演奏をしていただきました。
 低・中・高の3部会に分かれて公演していただきましたが、どの公演もとても盛り上がり、すてきなひとときを過ごすことができました。
 スギテツさん、本日は、本当にありがとうございました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/21 水泳教室
7/22 海の日
7/23 スポーツの日

【保存版】

学校通信

3年通信【にじいろ】

1年通信【えがお】

2年通信【ひまわり】

4年通信【ステップアップ】

5年通信【Blue Star】

6年通信【Be the best!】

大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562