最新更新日:2024/05/31
本日:count up98
昨日:140
総数:891258
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

耳鼻科検診

画像1 画像1
 本日は、全校児童が耳鼻科検診を受けています。ボランティアの方にお手伝いしていただきながら、低学年から順番に進めています。校医さん、ボランティアの皆さん、一日よろしくお願いします。

プール清掃

画像1 画像1
 本年度は、6月9日(木)より体育の授業で、水泳指導を行う予定であります。そのため、5月18日(火)に業者の方にプール清掃をしていただきました。3年ぶりの清掃でしたが、とてもきれいにしていただきました。ありがとうございます。
 現在、プールに水を入れています。プール開きに向けて、着々と準備を進めていきます。

中小口倶楽部草刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
 中小口倶楽部の皆様、今後もよろしくお願いします。

中小口倶楽部草刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、中小口倶楽部の皆さんが、北小の草刈りを行ってくださいました。本日は、18名の方が参加してくださいました。はじめから、西門の両サイドは、既に草がきれいに刈られていました。昨日から、作業していただけたのだと思います。
 雨上がりのため、草が刈りにくいこともありましたが、ぐんぐんと伸びた草をきれいに刈ってくださいました。大きなポシェットに何袋も草が集まりました。
 おかげさまで、大口北小学校は、ピカピカになりました。子どもたちのために、地域の学校のために、いつも本当にありがとうございます。

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6日(金)に1年生を迎える会を行いました。本年度も、事前に各学年がビデオ撮りしたものを各教室で観ました。1年生の各学級の紹介の後、2〜6年生が大口北小学校に関わるクイズを出題しました。どの学年も工夫があり、1年生のみならず、誰もが楽しめる内容となっていました。司会の運営委員の皆さんも、大活躍でしたね。

6時間授業

画像1 画像1
 月曜日、2年生は6時間授業になります。生活科で発表の準備、学級活動でものづくりなど、それぞれの時間割に合わせて、本年度初めての6時間目の授業を行っていました。6時間目の後は、4〜6年生の高学年と一緒に下校します。

1・3年下校

画像1 画像1
 5月に入ったため、今日から6時間授業が始まります。月曜日は、1・3年生が5時間です。初めて、1・3年生だけで下校します。3年生は、低学年のリーダーです。1年生を安全に下校させてくださいね。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/23 終業式 5限一斉下校

【保存版】

学校通信

1年通信【チャレンジ】

2年通信【ぐんぐん のびのび】

3年学年通信【たけのこ】

4年学年通信【For you】

5年学年通信【TEAM】

6年学年通信【Top Star】

大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562