最新更新日:2024/06/25
本日:count up55
昨日:202
総数:694421
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

6/16 わかば読書週間も残すところ あと1日となりました。

 朝の読書タイムでは、子どもたちも習慣づいて静かに落ち着いて読書をしています。主に低学年では、挿し絵が面白い絵本やすいせん図書などが、高学年では、文庫本のシリーズものや科学読本などが読まれています。中には、マンガの挿し絵が多い本を読んでいる高学年の姿も見られるので、この機会に長編の読み物にチャレンジ出来るよう、図書館でも呼びかけていきたいな…と思っています。
 
 昨日のブックフェスタで紹介した川柳の作品を、図書館東側の廊下に掲示しました。力作ぞろいです。ぜひ見にきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事等
6/17 福祉実践教室
6/21 クラブ
6/22 不審者対応教室
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560