最新更新日:2024/06/04
本日:count up5
昨日:169
総数:689902
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

夏休み前の本の貸出し

画像1 画像1
 夏休みを前に、本の貸出しを行いました。夏休み中は、3冊(1年生は2冊)借りられるので、選ぶ表情もうれしそうです。課題図書のコーナーや司書だよりのコーナー、新しい本のコーナーなどを参考にしたり、今まで読んでいないジャンルに挑戦したり、思い思いの本を選んでいました。また、夏休み中は、7/27(月)、8/24(月)に図書館開放があります。ぜひ利用してください。

お話ポケットさん 昼の読み聞かせ

画像1 画像1
 今日は、1学期最後の昼の読み聞かせでした。最後とあって、音楽室も満員で、高学年の姿も見られました。1学期の間、楽しいお話をありがとうございました。また2学期も楽しみにしています。

7/10 図書館ボランティアさん

画像1 画像1
今日は、新刊のカバー貼りをしていただきました。夏休み前の貸し出しを子どもたちも楽しみにしています。1学期の図書館ボランティアは今日で最後になります。今学期もたくさんの飾りを作っていただいたり、図書館活動のご支援をいただき、ありがとうございました。また2学期もご協力をお願いします。

7/9 お話ポケットさん 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
 今日は、4・5・6年生の教室で読み聞かせを行いました。おしゃべりをしていたり、行事の練習から帰ってきたばかりだったりの子たちも、お話ポケットさんがいらっしゃると、自然に聞く態勢になり、けじめがしっかりついていると、感心していました。南小の伝統が、根付いていることを感じます。1学期の朝の読み聞かせは、今日で最後でしたが、子どもたちは、2学期も楽しみにしています。ありがとうございました。

7/7 お話ポケットさん 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
 今日は、1・2・3年生の教室で行いました。お話ポケットさんが読んでくださるお話がよほど楽しかったようで、「その本貸してほしい!」の声も聞かれました。南小の図書館にもありますので、読んでみてください。いつも素敵な本の選書をありがとうございます。また、今日は、PTAのお母様にもご協力をいただき、ありがとうございました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
4/6 着任式・入学式
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560