最新更新日:2024/06/21
本日:count up430
昨日:195
総数:692776
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

5/12 図書館風景

 南小のさくら図書館も、開館して3週間経ち、毎日活気に満ちています。今年度より、優先時間割を設け、各クラスが調べ学習に活用しています。前回、本の検索のやり方を学んだ4年生のクラスでは、早速パソコンを駆使して本を探し、調べ学習をしていました。「ここにあったよ!」「この本、見たい人いない?」など、子ども達同士でやり取りする姿に、やる気が感じられます。

 また、来月の『わかば読書週間』に向けて、図書委員も準備をしています。楽しみにしていてください。
画像1 画像1

お話ポケットさん、ありがとう!

 今日は、昼休みにお話ポケットさんの読み聞かせがありました。絵本を2冊とペープサートを使ったお話1つを聞きました。
 お話の世界に入り込んで自分が主人公のような気分になるのは楽しいものです。あっという間の20分でした。次のお話の日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事等
5/15 口座振替日 聴力1年
5/16 クラブ
5/17 内科検診1,4年13:30
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560