最新更新日:2024/06/03
本日:count up14
昨日:125
総数:689742
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

3/11おはなしポケットさん朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書の時間、5・6年生の各教室で「おはなしポケットさん」の読み聞かせがありました。

 本日は…… 新しい世界へと旅立っていく6年生へ『葉っぱのフレディいのちの旅』や、お金がなくても心は豊か『きょうはおかねがないひ』、他にもストーリーテリングで想像しながら聴きました『オランダ民話 世界でいちばん美しいもの』、『小学生のボクは鬼のようなお母さんにナスビを売らされました』などを読んでいただきました。

 『およめさん』というしかけ絵本で、ウォーミングアップ?している学級もあり、高学年になっても、みんなで参加できる絵本の楽しさを感じました。

 6年生は最後の読み聞かせで、しっかりと感謝の気持ちを伝えることができました。おはなしポケットさん、6年間ありがとうございました。 

3/9 おはなしポケットさん 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書の時間、2・3年生の各教室で「おはなしポケットさん」の読み聞かせがありました。

 本日は…… 使い終えた物に、感謝をする気持ちに気付けた『くつ あらいましょう』や、普段食べているマグロが、どのようにできているのかがわかった『かがくのともマグロリレー』、他にも『会いたくて会いたくて』『たんぽぽ』などの絵本を読んでいただきました。

 たくさんのお話を聞かせてくださったポケットさんや、図書館に桜の花を咲かせたり、新しい本を早く読めるようにしてくださった支援ボランティアの方々に、心のこもった感謝の手紙をお渡ししました。1年間ありがとうございました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事等
3/24 修了式(1〜5年)
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560