最新更新日:2024/06/10
本日:count up62
昨日:167
総数:1238499
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

11・18 図書館の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋の読書週間中ということもあり、図書館では熱心に本を探す子の姿が多く見られます。
おすすめの本のコーナーを見たり、友達からのアドバイスをもらったりして、お気に入りの本を見つけて借りていました。

11.17 秋の読書週間「味見読書」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年図書館に、図書館司書の先生おすすめの本が並べられています。
「味見読書」として、おすすめの本の見開き1ページが机の上にひろげてあります。
あまり読まれていない素敵な本にたくさんの子が出合ってほしいものです。

11・15 民生児童委員さんとの連絡会

画像1 画像1
民生児童委員の皆様がご来校くださり、話し合いが行われました。学校と地域の連携のための貴重なご意見をいただきました。

11・15 秋の読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から29日まで、秋の読書週間として、いろいろな読書活動に取り組みます。
今日は、図書委員会がビデオで読書週間の紹介を行いました。
読み聞かせの会もたくさん計画されています。
ぜひ、この機会に、よい本にたくさん出合ってほしいと思います。

11・15 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
今週はあいさつ週間として、朝、校門で代表委員会・生活委員会のメンバーがあいさつのよびかけを行います。
自分から進んであいさつをすることをめあてに、全校で取り組んでいきます。

11.4 保健室掲示板

画像1 画像1
 保健室掲示板にかぜを予防するために大切なことが掲示してあります。
「うまく きたえて」の文字を使って、すぐできるかぜの予防の仕方が書いてあります。
ぜひ、たくさんの人に読んでもらって、元気に過ごせるように心がけてほしいと思います。

11・2 給食掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
給食掲示板に身近な食べ物がどのように加工されてできあがるのか、わかりやすく掲示してあります。
掲示板のカードをめくると説明が書いてあります。
ぜひ、たくさんの子に読んでほしいと思います。
学校行事
4/6 入学式(新入児とその保護者のみ)
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校からのお便り

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

給食

お知らせ