最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:47
総数:1235710
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

12・21 1年生英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の英語授業の様子です。
色や形の言い方の練習を楽しく行いました。
その後、学習した色や形を使ってクリスマスカードの表紙に模様をかきました。
出来上がったカードには、後で、家族にあてた文章を書いて完成させます。

12・17 1年生道徳授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の道徳授業の様子です。
「わすれていること なあい」というお話をもとに、きちんとあいさつすることの大切さについてみんなで考えました。
主人公のぼくがぶつかってしまった友達に対して言えるとよかった言葉を考えてカードに書きました。
その後、みんなでどんなあいさつの言葉がよいのか、しっかりと話し合いました。

12・15 1年生ニュージーランド国際交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のニュージーランド国際交流の様子です。
教室に講師の先生に来ていただき、ニュージーランドについて紹介してもらいました。
クイズなども交えながら、みんなで楽しくニュージーランドについて学習することができました。

12・13 1年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語授業の様子です。
もののなまえの学習で、お店屋さんごっこを行いました。
いろいろな品物の名前をカードに書いて、お店を作りました。
楽器屋さん、花屋さん、車屋さんなど、すてきなお店が出来上がりました。
お客さんも来て、楽しく買い物をすることができました。

12・6 1年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図工授業の様子です。
読書感想画に取り組んでいます。
お話のすきな場面を画用紙いっぱいに描きました。
色も工夫してぬり、生き生きとした作品が出来上がっていました。

12・3 1年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の読み聞かせの様子です。
朝の会の時間に、本の読み聞かせが行われました。
この時期にぴったりの「クリスマスにくつしたをさげるわけ」という本を読んでもらいました。
どの子も、よく集中してお話に聞き入っていました。
学校行事
3/9 B5日課
3/11 引落日
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校からのお便り

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

給食

お知らせ