最新更新日:2024/05/31
本日:count up16
昨日:47
総数:1235724
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

3・18 チューリップ開花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が大切に育てているチューリップの花が咲き始めました。
まだ冷たい風の中、けなげな様子でかわいらしい花を咲かせています。
1年生は心をこめて水やりをしていました。


3・18 1年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育授業の様子です。
遊具を使って体力つくりを行いました。
しっかりと登り棒を握って上へ上へとのぼったり、反対側まで行けるよう雲梯に挑戦したり、みんなでがんばって取り組んでいました。

3・14 1年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育授業の様子です。
みんなで仲良く遊具を使って、力比べを行いました。
1年生のはじめのころと比べて、高くのぼれたり、長くぶら下がれたりすることができるようになりました。

3・11 1年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図工授業の様子です。
チョウの下絵を絵の具できれいに色をつけました。
すてきなチョウになるよう、色の組み合わせを工夫しながら、ていねいに仕上げることができました。

3・8 1年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の音楽授業の様子です。
「きらきら星」の合奏を行いました。
楽器を交代しながら、みんなで楽しく合奏することができました。


3・7 1年生英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の英語授業の様子です。
始めにみんなで楽しく英語でじゃんけんをしました。
その後、英語であいさつの練習をしました。
動作もつけて、元気よくあいさつ練習することができました。




3・6 1年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数授業の様子です。
「おおいほう すくないほう」の学習を行っています。
数図ブロックで2つの数を並べて、答えを出すためには、たし算をするのかひき算をするのか、考えて発表しました。


3・5 1年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育授業の様子です。
ボールけり運動を行っています。
今日は、カラーコーンの間をジグザグに進む練習を行いました。
友だちに応援してもらいながら、がんばってドリブルすることができました。


3・1 6年生を送る会(1年生)

 6年生を送る会が行われました。この日を迎えるまでに、「きらきらぼし」の演奏や歌を練習したり、6年生に送るプレゼントを作ったりと準備をしてきました。お世話になった6年生におめでとうやありがとうの気持ちを込めて一生懸命取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校行事
3/18 5時間授業
3/19 卒業式 1〜4年家庭学習 食育の日
3/20 春分の日 交通事故0の日
3/21 B5日課
3/22 修了式(給食なし) P会計監査 新旧顔合わせ会PM(会議室)
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

保健だより

日課表

お知らせ

緊急時の対応

ラーケーションの日

木曽川西小創立150周年「卒業生の私の思い出」