最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:47
総数:1235736
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

8・27 2年生道徳授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の道徳授業の様子です。
「ぼくのサッカーシューズ」というお話をもとに、大切な家族のためにどんなことができるのか、みんなで考えました。
夏休み中、家族のために行ったことを発表し、お礼を言ってもらってうれしかった気持ちも思い出しました。

8・26 2年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数授業の様子です。
「かさ」の学習に取り組んでいます。
今日はミリデシリットルの単位について学習しました。
かさを調べる容器やますを見ながら、熱心に学習することができました。

8・25 2年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図工授業の様子です。
ペットボトルやたまごパックなど透き通る材料を使って作品を作る計画を立てました。
光の入り具合も考えながら、色をつけるなどしてすてきな作品を作ります。

8・24 2年生学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学級活動の様子です。
2学期にむけて学習や生活などでがんばりたいことをカードに書きました。
どの子も、熱心に考えて書くことができました。

8・5 2年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数授業の様子です。
100円玉を使って、大きな数の計算の仕方を練習しました。
問題文をしっかりと読んで式を立て、正しく答えを出せるように、練習しました。

8・4 2年生書写授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の書写授業の様子です。
書き順に気を付けて書く練習を行いました。
みんなでしっかりと書き順を確かめてから、ていねいに練習することができました。

8・3 2年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語授業の様子です。
「あったらいいな こんなもの」の発表会を行いました。
こんな物があるといいな、と思う物を絵に書いてみんなに見せながら説明をしました。
発表の後、友達からの質問にもしっかりと答えることができました。
学校行事
4/6 入学式(新入児とその保護者のみ)
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校からのお便り

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

給食

PTA

お知らせ