最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:47
総数:1235713
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

3・23 3年生学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の学級活動の様子です。
体育館で鬼ごっこやはじめの一歩などを行いました。
みんな笑顔でいきいきと活動していました。

3・22 3年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の音楽授業の様子です。
「ミッキーマウスマーチ」の合奏を行いました。
小太鼓のリズム打ちと木琴メロディーで楽しい合奏になるようしっかりと練習しました。

3・17 3年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科授業の様子です。
じしゃくを使っておもちゃを作りました。
じしゃくセットに入っている糸などの付録を上手に使って、楽しくあそべるおもちゃを作りました。


3・14 3年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語授業の様子です。
伝わる言葉をつかって文を作り、発表を行いました。
いつ、どこで、だれが、何を、どうした、などの言葉をきちんと取り入れ、分かりやすい文を作って発表しました。
上手な発表に拍手が送られていました。


3・9 3年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の音楽授業の様子です。
「ミッキーマウスマーチ」を鍵盤ハーモニカで練習しました。
ピアノのメロディーをよく聞いて、どこから演奏を始めるのかに気を付けながら、がんばって練習しました。



3.8 3年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の体育授業の様子です。
ハードル走に取り組んでいます。
コースに置かれたミニハードルをリズムよく跳んで、最後まで走りぬきました。

3・7 3年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数授業の様子です。
そろばんの学習を行いました。
たまの入れ方を繰り返し練習し、たし算ひき算のやり方の学習に取り組みました。
どの子も集中して練習することができました。

3・6 3年生社会科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会科授業の様子です。
昔の一宮市の様子について学習しました。
建物の様子や街の様子などの写真をしっかりと見て、気づいたことを発表しました。

学校行事
4/6 入学式
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

保健だより

給食

お知らせ

緊急時の対応