最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:47
総数:1235710
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

7・4 4年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科授業の様子です。
注射器の中に水を入れて、遠くへ水をとばす実験を行いました。
注射器の中に入れる水や空気の量を変えると、水の跳ぶ距離はどう変わるのか調べました。
しっかりと記録をとって、熱心に調べることができました。

6・30 4年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科授業の様子です。
閉じ込めた空気を利用して空気鉄砲を作って活動しました。
各自で用意したまとをねらって、空気鉄砲の中に閉じ込めた玉を発射させました。
上手にまとに当てることができるよう、がんばっていました。

6・28 4年生社会科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の社会科授業の様子です。
愛知県の学習のまとめとして「愛知県新聞」作りを行っています。
読みやすい紙面になるよう工夫しながら、熱心に取り組んでいました。

6・27 4年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科授業の様子です。
とじこめた水に力を加えると水の体積はどう変わるのか調べました。
注射器の中に水を入れてピストンを押したりゆるめたりして調べました。
空気の時と比べながら、熱心に調べることができました。

6・24 4年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科授業の様子です。
閉じ込めた空気に力を加えると空気の体積や手応えはどう変わるのか調べました。
注射器に空気を入れてピストンを押したり、ゆるめたりして調べました。
どの子も、しっかりと話を聞いて実験することができました。

6・21 4年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の図工授業の様子です。
「コロコロガーレ」が完成したので、ビー玉を転がして遊びました。
ビー玉がうまく転がるかどうか注意しながら、楽しく活動しました。


6・20 4年生セルフディフェンス講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生のセルフディフェンス講座の様子です。
はじめにセルフディフェンスの意味を講師の方から教えてもらいました。
次に、いじめにつながらない言葉の使い方や、つらいな、と思った時の自分の気持ちの伝え方などを学びました。
また、不審者から自分の身を守るやり方も具体的に教えてもらいました。
自分を守るために大切なことをしっかりと学ぶことができました。

6・16 4年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数授業の様子です。
「平行と垂直」の学習に取り組んでいます。
2つの直線がそれぞれどういう関係なのか、しっかりと説明を聞いてノートにまとめました。

6・14 4年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の図工授業の様子です。
「コロコロガーレ」の製作に取り組んでいます。
ビー玉が転がる様子をイメージしながら、熱心に組み立てました。

6・13 4年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科授業の様子です。
乾電池2個を直列につないだ車を走らせました。
決められたコースをはやく、まっすぐに走らせるよう、どの子もがんばっていました。

6・9 4年生学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の学級活動の様子です。
スクリーンの2枚の教室の写真を見比べて、どちらの教室が気持ちよいのか話し合いました。
全員がきちんと整頓されて物が落ちていない教室を選びました。
その後、自分たちの教室を気持ちの良い教室にするにはどうしたらよいのかを話し合い
ました。

6・7 4年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の体育授業の様子です。
跳び箱運動に取り組んでいます。
自分で選んだ高さの跳び箱を使って、熱心に練習することができました。

6・2 4年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の国語授業の様子です。
「アップとルーズで伝える」の読み取りに取り組んでいます。
筆者の伝えたいことを、文章の中のキーワードを見つけながら、ていねいに読み取っています。

6・1 4年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の体育授業の様子です。
台上前転の練習を行いました。
自分に合った高さを選んで、自信をもって前転できるよう、繰り返し練習しました。

5・31 4年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科授業の様子です。
「電池のはたらき」の学習に取り組んでいます。
今日は、2個の電池を直列につないでプロペラを回しました。
電池1個の時と比べながら、熱心に活動しました。

5.27 4年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の音楽授業の様子です。指揮の練習をしています。
音楽の調子に合わせて強弱を工夫しながら指揮を振ることができました。

5.25 4年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の国語授業の様子です。
アップとルーズを対比させながら,それぞれの違いを読み取りました。教科書を振り返りながら一生懸命考えることができました。

5.24 4年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の図工授業の様子です。
写生大会の作品でランドセルを描いています。水を加減しながら丁寧に色塗りをすることができました。

5.23 4年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数授業の様子です。
「1けたでわるわり算の筆算」の学習に取り組んでいます。
「たてて・かけて・ひいて・おろす」のやり方で、たてる数に気を付けて筆算のやり方をみんなで考えました。

5・18 4年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の図工授業の様子です。
自分のランドセルをタブレットで撮影し、画面を見ながらスケッチをしました。
細かなところまでしっかりと見て、ていねいに描くことができました。


学校行事
3/10 引落日
3/14 4〜6年6時間授業
3/15 1〜4年4時間授業・56年6時間授業・6年大掃除
3/16 卒業式予行・記念品贈呈式・6年修了式・6年4時間授業・1〜5年5時間授業
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

保健だより

給食

お知らせ

緊急時の対応