最新更新日:2024/05/31
本日:count up14
昨日:47
総数:1235722
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

12・21 5年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の図工授業の様子です。
多色刷りに取り組んでいます。
彫り上げた版にていねい色をつけて、色画用紙に擦りました。
きれいに仕上がるように、集中して取り組んでいました。

12・19 5年生道徳授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の道徳授業の様子です。
「おおきに ありがとう」という話をもとに、日本の伝統や文化についてみんなで考えました。
家が和菓子店を営んでいる主人公が和菓子をほこることができなかったのはどうしてなのか、話し合いました。
いろいろな意見が出て、主人公の気持ちをしっかりと考えることができました。


12・15 5年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の図工授業の様子です。
木版画に取り組んでいます。
彫刻刀を上手に使って、ていねいに版の下絵を彫ることができました。


12・12  5年生家庭科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の家庭科授業の様子です。
身の回りの整理整頓についての学習を行っています。
今日は自分の道具箱の中をどのようにすると使いやすくなるのか、考えました。
友達のアドバイスも取り入れながら、きちんと整頓するっことができました。

12・8 5年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の体育授業の様子です。
ソフトバレーボールのゲームを行いました。
相手コートにボールを返すことができるよう、チームで協力してパスをつなげました。

12・7 5年生社会科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の社会科授業の様子です。
日本の工業生産の課題について、資料などをもとにして学習しました。
原材料の輸入や働く人の確保など、いろいろな課題があることに気づくことができました。


12・5 5年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の体育授業の様子です。
ティーボールのゲームを行いました。
バッターが打ったボールをすばやく追いかけてキャッチします。
バッターは少しで早くもベースを回れるようがんばって走ります。
どの子も生き生きと活動することができていました。


12・1 5年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数授業の様子です。
小数を分数で表すやり方についての学習を行いました。
線分図を見ながらしっかりと考え、進んで答えを発表していました。


学校行事
3/18 5時間授業
3/19 卒業式 1〜4年家庭学習 食育の日
3/20 春分の日 交通事故0の日
3/21 B5日課
3/22 修了式(給食なし) P会計監査 新旧顔合わせ会PM(会議室)
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

保健だより

日課表

お知らせ

緊急時の対応

ラーケーションの日

木曽川西小創立150周年「卒業生の私の思い出」