最新更新日:2024/05/31
本日:count up40
昨日:118
総数:1235649
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

5・17 6年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の理科授業の様子です。
ジャガイモの葉を使って、光合成についての学習に取り組んでいます。
日光に当てた葉と当てなかった葉をお湯で煮てから、ヨウ素液をたらしました。
しばらくしてから、二枚の葉の色の変化を比べました。
しっかりと指示を聞いて、安全に実験を行うことができました。


5・14 6年生体力テスト 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場では、力いっぱい走ったり、ボールを投げたりしました。
6年生らしくきびきびと動くことができていました。

5・14 6年生体力テスト 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の体力テストの様子です。
昨年の記録よりよい結果が出せるように、どの子もがんばって取り組んでいました。

5・13 6年生家庭科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の家庭科授業の様子です。
ナップザックの製作に取り組んでいます。
今日は、ミシンで脇を縫いました。
どの子も、よく集中して取り組んでいました。

5・10 6年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の算数授業の様子です。
点対称の学習に取り組みました。
定規やコンパスを使って、点対称になるように正確に作図しました。

5・9 6年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の学年集会の様子です。
修学旅行の行程について説明を聞きました。
見学する所、宿泊する施設などの映像を見ながら、気を付けることをしっかりと聞くことができました。

5・7 6年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の図工授業の様子です。
校内の写生に取り組んでいます。
色使いに気を付けながら、ていねいに彩色していました。
学校行事
5/17 尿検査・食育の日
5/18 陸上選手権
5/19 陸上予備日
5/22 耳鼻科検診(1年・抽出)
5/23 歯科検診(4・5・6年)・PTA社会見学
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31