ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

9・17 6年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の図工授業の様子です。
木版画に取り組んでいます。
版を彫り終えて、印刷に取り組みました。
素晴らしい作品が出来上がっていました。

9・13 6年生運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の運動会練習の様子です。
運動場で表現の練習を行いました。
全員がやる気をもって練習にのぞみ、最後までがんばって取り組んでいました。

9・11 6年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の理科授業の様子です。
「月と太陽」の学習に取り組んでいます。
ボールを月に見立て、光源を太陽として、月の動きにつれて、月の見え方がどのように変わっていくのかを調べました。
どのグループも意欲的に活動し、しっかりと月の見え方を確かめることができました。


9・9 6年生運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の運動会練習の様子です。
行進の練習を行いました。
2クラスが同時に斜めに進んで交差する行進に挑戦しています。
うまくできるよう、一生懸命練習に取り組んでいます。

9・5 6年生英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の英語授業の様子です。
始めに、「ABC]の歌を歌いました。
歌詞を見ながら、自信をもって歌えるよう、繰り返し練習しました。

9・5 6年生運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の運動会練習の様子です。
表現運動の練習に取り組んでいます。
全員がそろって動けるよう、手や足の動かし方をていねいに確かめて練習していました。

9・4  6年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の図工授業の様子です。
版画に取り組んでいます。
修学旅行で見学したお寺などの建物の下絵を、ていねいに彫る作業を行いました。
細かなところまでうまく表現できるよう、集中して彫刻刀を動かしていました。
学校行事
9/21 中学校体育大会
9/22 運動会(雨天:水曜5時間授業)・運動会PTA片づけ・取材・学校運営協議会
9/23 秋分の日
9/25 5時間授業・運動会予備日
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30