最新更新日:2024/05/24
本日:count up16
昨日:127
総数:1234852
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

6・10 6年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の理科授業の様子です。
光合成についての学習をおこないました。
アルミはくをまいたジャガイモの葉にでんぷんができているのかどうか、予想をたてました。
理由も考えて予想をたてて、結果を確かめました。

6・9  6年生英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の英語授業の様子です。
自己紹介のしかたを学習しました。
初めにDVDを見て、やり方を確かめました。
分かったことをプリントに書きこみ、正しく自己紹介できるように取り組んでいました。

6・8 6年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の算数授業の様子です。
線対称の図形についての学習に取り組んでいます。
図形の中で対称の軸を見つけ、対応する線や点を探しました。
ノートもきちんと書き、正確に答えを見つけることができました。

6・5 6年生書写授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の書写授業の様子です。
「歩む」の練習を行いました。
手本をしっかりと見て、1画1画ていねいに書くことができました。

6・4 6年1組オンライン学級会

画像1 画像1
今、学校では、オンラインで学校と児童が交流する方法を探しています。今日は試しに6年1組の児童対象にオンライン学級会を開きました。参加してくれたみなさん、ありがとうございます。ご支援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

6・3 6年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の算数授業の様子です。
三角柱の展開図を書いて、三角柱を組み立てました。
展開図を正確にかいてから切り抜いて組み立てることができました。

6・1 6年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は35人を超える学級であるため、しばらくの間、算数や社会は4つの学級を5つに分けて、授業を実施します。

5・29 6年生 社会科

画像1 画像1
 6年生のみなさん、こんにちは。今日は、分散登校最終日でしたね。この一週間、みんなの元気な姿を見ることが先生たちは、とてもうれしかったです。

 「ピクトグラム」という言葉を知っていますか。言葉が分からなくても意味が伝わるように作られた絵文字で、1964年の東京大会から使われるようになりました。今日は、みんなも一度は見たことがある絵です。どんな意味の絵文字でしょうか?

5・28 6年生 国語 時代をこえて伝わる古典

画像1 画像1
画像2 画像2
日本では、過去にさまざまな文学作品が生まれてきました。
日本最古の歴史書である「古事記」や今の元号である“令和”の出典にもなっている「万葉集」など1000年以上前の作品も現代まで伝わっています。

昔話として、みなさんになじみのある作品の中にも、古典として現代まで伝わってきたものがあります。

さて、ここで問題です。
有名な、「かぐや姫」も日本の古典です。
日本で初めての物語として知られるこの作品は

○○物語

といいます。
○○にあてはまる言葉を考えてみましょう。

答えは ここをクリックしてね!

5・27 6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 「田中、山本、吉田」にはあって、「佐藤、鈴木、高橋」にはない特ちょうは何でしょう?
 ヒントは算数の教科書12ページ以降を見てみてください。

5・26 6年生 「日本国憲法」

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生のみなさん、手洗いうがいはしっかりしていますか?
今日はAグループの分散登校でしたが、久しぶりにみなさんと会うことができてとても嬉しかったです!明日のBグループのみなさんも楽しみです!

さて、今日は社会の予習です。「日本国憲法」について考えましょう。


「日本国憲法」とは、今の日本で大切にしている憲法のことですね。
この憲法は、国民のみんなの「願い」がもとになってできています。
「もっと自由に生きたい!」「平和に生きていきたい!」そんなたくさんの願いが全11章103条に記されています。
みなさんも日本の国民の一人として、憲法にどんな願いをかなえてほしいか、ぜひ考えてみて下さい。
答えは ここをクリックしてね!

5・25 6年 社会科 「日本の歴史」

画像1 画像1
 6年生のみなさん。元気よく過ごしていますか。明日からいよいよ、分散登校が始まりますね!先生たちは、みんなに会えることを楽しみにしています!

 今日は、社会科の日本の歴史についての問題です。6年生では、日本の政治や歴史など、さまざまな分野の学習をします。
 2019年5月1日に新元号になりましたね。
「平成」から「令和」の時代が幕を開けました。
「令和」は、「美しい調和」という意味がこめられていて、「みんなが仲良く美しく暮らせる時代でありますように」という願いがこもっているそうです。

 木曽川西小学校だけでなく、日本がいつも通りの生活に戻れる日がくること、そして「令和」の元号の願いが叶う世の中になるといいですね。
答えは ここをクリックしてね!

5・22 6年生 国語 季節の言葉

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生のみなさん、こんにちは。
だんだんと気温が上がり、むし暑い日が増えてきました。
まだ5月ですが、しっかりと水分を補給して熱中症に備えましょう。

さて、今日は国語で「季節」の言葉についての学習です。
日本では、昔からこよみの上で季節を二十四に区切っていました。
これを「二十四節気」といいます。
「二十四節気」のうち、春分・夏至・秋分・冬至などの言葉は聞いたことがある人もいることでしょう。

一昨日の5月20日は二十四節気で
小満(しょうまん)とよばれる日でした。
「小満」は、陽気がさかんとなり、草木が成長して満ちてくるという意味です。


では、ここで問題です。
次の四つは二十四節気のうち、それぞれどの季節で使われる言葉でしょうか。
春・夏・秋・冬で答えましょう。

1啓蟄(けいちつ) → □
2処暑(しょしょ) → □
3霜降(そうこう) → □
4芒種(ぼうしゅ) → □

答えは ここをクリックしてね!

5・21 6年生 算数 分数の復習

画像1 画像1
 6年生のみなさん、こんにちは!
 今日は5年生で勉強した「分数」の復習をしましょう。6年生でも分数の勉強をしますよ!

5・19 6年生 理科「ふりこの動き」

画像1 画像1
 みなさん、最近は少し気温が暖かくなってきましたね。
学校が始まった時に体調をくずさないよう、適度な運動や遊びをするといいですよ!

さて、今日の勉強は、みんなが大好きな遊具「ブランコ」も関係する、5年生理科「ふりこの動き」から出題です。覚えているかな?

問題
A,B,Cの3つのふりこがあります。
ふりこが1往復する時間が長い順に並べましょう。

5・18 6年 家庭科「毎日の食事を見つめよう」

画像1 画像1
 みなさん、元気に過ごしていますか。5月の3週目に入りました。来週には、分散登校が始まる予定です。そこで、休校中の生活習慣を見直してみましょう。

みなさんは、毎日3食欠かさずに食事をしていますか。健康に生活するために、「五大栄養素」をバランスよく摂取することが大切です。五大栄養素には、5つの種類があります。名前を当てはめてみましょう。
しっかりと、バランスよく栄養がとれているといいですね。



 
答えは ここをクリックしてね!

5・15 6年生 社会 情報をいかすわたしたち

画像1 画像1
 6年生のみなさんこんにちは!元気に過ごしていますか。今日は社会の復習です。

 世の中では、新型コロナウイルスの影響で、ネットワークの利用がさらに加速していますね。ネットワークを活用している人も多いと思います。情報化が進んだことで、はなれた場所にいる人の顔が見えたり、インターネットで買い物ができたりと私たちの生活も便利になりました。ただ、世の中にある情報がすべて正しいかはわかりません。

 さて、ここで問題です。
メディアで伝える情報の中から必要な情報を自分で選び出し、内容の正しさを確認し、活用する能力や技能のことを何と言ったでしょう。
カタカナ9文字で答えましょう。

答えは ここをクリックしてね!

5・13 6年生 国語 新出漢字

画像1 画像1
 6年生のみなさん、こんにちは!
 今日は新しい漢字ドリルからの問題です。間違いやすいところをクイズにしていますので、正しく覚えてくださいね。
 暑い日も続いていますので、水分をとって体調に気を付けてください。

5・11 6年 算数の復習問題

画像1 画像1
 みなさん家で元気に過ごしていますか。
きっと手洗いうがいが上手になっていることだと思います。

今日は5年生で学習した算数の復習です。ぜひ考えて解いてみてください!


問題
上の写真(画像)を見て次の問いに答えましょう。
わり切れないときは、小数第一位の位までのがい数で答えましょう。

 1.タピオカドリンクの値段は、オレンジジュースの値段の何倍ですか。


 2.紅茶の値段は、オレンジジュースの値段の何倍ですか。


 3.紅茶の値段はタピオカドリンクの値段の何倍ですか。



答えは ここをクリックしてね!

5・8 6年 家庭科「ミシンにトライ!手作りで楽しい生活」

画像1 画像1
 6年生のみなさん、元気いっぱいに過ごしていますか。
5/7から課題等の配布が始まり、新しい宿題が届いているかと思います。保護者の方から、みんなが元気に過ごしていることを聞き、6年生の先生たちはとても嬉しいです!

 今日は、家庭科の授業の復習です。6年生では、裁縫の授業で、ナップサックを作ります。そこで、ミシンの各部の名前の問題にチャレンジしてもらいます!名前を確認してみましょう。
答えは ここをクリックしてね!
学校行事
6/11 引落日
6/15 任命式(放送)
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校からのお便り

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

保健だより

給食

PTA

お知らせ