最新更新日:2024/06/16
本日:count up38
昨日:36
総数:922460
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

神戸市の子育て相談室の恒例の忘年会が今年も行われました。

画像1
ヴィザヴィという元町にあるフレンチレストランで今年の子育て相談室の忘年会をしました。写真はこの日参加されたみなさんです。

神戸市の子育て相談グループの誕生会を10月5日にしました。

神戸市中央区保健所、子ども家庭センターの子育て相談グループのお誕生会を10月5日にフレンチレストラン、オルフェで行いました。松本恵美子先生と竹田が10月生まれです。中央区の子育て相談室の関係で西岡先生、森井さん、岡田さん、林さん、山脇さん、
子ども家庭センターの薮内先生、両方に関係する松本先生、石田さんです。、
画像1
画像2

今年の神戸市中央区保健所子育て相談室のメンバーです。

平成23年度の神戸市中央区保健所の子育て相談を担当する方々です。
就学前幼児の発達障害を中心に様々な相談に乗ります。

画像1

第4回子育て講演会(父親教室)は後10名受け付けますが託児は締め切りました。

平成23年6月25日の土曜日、第4回の子育て相談講演会を開催します。ちょっと気になる子どもの子育てについて、特にお父さんの役割について話します。
ぜひご夫婦で参加ください。
☆家庭での具体的なかかわりについて話します。特にしていいこと、悪いことについて
解説します。
 申し込身用紙は、右下の配布文書を御覧ください。
託児は定員に達しましたので締め切ります。託児なしの講演のみを受け付けています。
画像1

去る2月26日たつの子のはりまブロック主催のお父さんのための勉強会が姫路市民会館で行われ姫路のFMやんちゃザウルスで放送されました

お父さんのための勉強会が行われ、FMゲンキ、すきすきやんちゃザウルスに数名のお父さんと一緒に竹田もインターヴューを受けました。
 ディレクター吉田さんからのメッセージです。
4月2日に放送し、現在はパソコンでいつでも聴いていただけるようになっています。
再放送は4月9日です。

参加されていたお父さん方へのインタビューも同じ回に放送させていただきましたので、
ぜひそちらも合わせてお聴きいただければ嬉しいです。

『すきすき!やんちゃザウルス』
http://fmgenki.blog.ocn.ne.jp/sukisuki/

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
今後の予定
2/16 9:00神戸市中央区子育て相談室、18:00宝塚武庫川ロータリークラブ卓話
2/17 14:00堺市上野芝小学校巡回16:00全体研修会
2/18 SENS有資格者セミナー(明学)  13:10兵庫大学健康学科養護教諭研修
2/19 日本LD学会企画委員会、学会連携
2/20 神戸私立幼稚園連盟、本年度報告および次年度打ち合わせ会、ホテルラスイート神戸
2/21 9:30LDセンター内地留学生勉強会
2/22 9:00私立幼稚園子育て相談、14:30−17:30神戸総合教育センターにてSST講演会(松本)
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください