最新更新日:2024/06/20
本日:count up20
昨日:914
総数:1827090
わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

今朝の中日新聞より<こうちょう's eyes>

画像1 画像1
出典 中日新聞(令和5年4月20日(木)【15】面 近郊版)
掲載許諾済

新制服が記事になりました。写真がいい感じです(^^)/
記事にあるように、様々なバリエーションの着こなしが見られます。

最近は、気温の上昇とともに、ネクタイ・リボンを着けない生徒も増えてきました(もちろんOK)。
上着がポロシャツの生徒も見られます。
ブレザーとポロシャツの組み合わせで、日中の温度変化に対応している生徒も。

カッター(ブラウス)・ポロシャツの首元のボタン1つも外してOKです。

とにかく、機能性や季節感(気温感)、常識的なマナー判断で上手に着こなしてほしいと思います。

そろそろ、タイツやウインドブレーカーはタンスやクローゼットにしまう頃かなと思います。(来週半ばは寒の戻りだそうですが…)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/24 ☆正式時間割開始  3年内科検診
4/26 1年内科検診
4/27 授業参観・PTA総会 2年学年懇談会
4/28 1年仮入部開始
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453