わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

修旅への思いが<こうちょう's eyes>

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝、校門に立っていると、3年生同士の明るい会話が耳に入ってきました
「スカイツリー行くよ!」「ボクは浅草!!だったっけな?」・・・
弾む会話に、聞いているこちらも嬉しくなります

3年生フロアには、しおりの表紙絵や横断幕の募集作品が掲示されています
いつも思うのですが、、、
本校のこういう系の作品は、いつも本当にレベルが高く、
絵が苦手でも、一生懸命描こうという気持ちが伝わってくるものばかりです
選ぶのが大変そうです(^^;)

「楽しみま翔也 〜生涯忘れられない思い出を〜 」
このスローガンも生涯忘れられないのでは??
もちろん教師(主任)が押しつけたものではなく生徒たち自身で選んだスローガン
生徒と教師の関係の良好さを物語っています

6/17からの修学旅行への思いが高まってきています

、、、その前に中間テストあるけどね(^^;) 
これも大事!メリハリを(^^)/
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/1 1年内科検診 教育相談 生徒委員会2
5/2 教育相談
5/7 教育相談
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453