最新更新日:2024/06/21
本日:count up22
昨日:733
総数:1827825
わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

校長の花日記

画像1 画像1
今朝は、桔梗の花をふた枝、活けた

たったふた枝、我が花畑に咲いたので
思いっきって、えいっつと思いを込めて
切り込んだ

花の友達は、きっぱりと「好きではない!」
と言い放った

ストケシアの方が描く意欲が湧くとのこと
花の友達にふられてしまい、心が折れる


桔梗の花言葉は、永遠の愛 誠実 清楚 従順
やはり、この形状は、大人好みか
和より、洋か・・・・・

ストケシアの和名は「瑠璃菊」美しい瑠璃の色が特徴
そこで、花言葉を調べてみると
花言葉は、「清楚な娘」 「清らかな乙女」
なんだ、同じではないか・・・・・

ちょっぴり、心も晴れる


悩み多き花の友達の
思春期の揺れは、
収まることを知らない

25度を超える日が続いたので、
ひまわりは5粒とも、発芽した
そろそろ、本葉も見られる

後追いして植えた花の友達の芽も
そろそろ顔を出すだろう


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/19 尾北支所陸上大会(予備日)
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453