わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

平成29年元旦

画像1 画像1
扶桑北中学校の新年
今年はゆったりと学校に向かう

大変温かなで穏やかな元旦
学校まで歩く
少し汗ばむ陽気


扶桑文化会館の門松は立派で、
まさに日本の文化と伝統を感じながら歩く
学校へ到着
校舎内外も正月らしく 
場が清められている

視覚的には正月でも
ここ2年、雪や寒波の元旦が続いたせいか
冬の凜とした気配を感じることができない
すこし物足りなく思うのは贅沢であろうか

運動場は工事中のさまざまな重機が休息中
戸外の温度計をみると20度近くを示す
温かいはずだ


裸木の先には、すでに春の準備を整えた
芽や蕾が 青い空に向かって伸びている
銀色に輝く毛に覆われた「しでこぶし」のつぼみ
ごつごつとした枝にびっしりとならぶる「さくら」の蕾たち

山名門に足をむけると 先ほどから錯覚かと思っていたが
確かに、はるか遠くで、寺の鐘の音が聞こえる

正門や山名門の前の道を行き交う家族・夫婦の姿を
何組が見かける
正月を家族で過ごす良さを感じる

3年生のAくんとばったり正門で出会う
受験勉強の合間の散歩中とのこと
受験生には、特によい年になることを願う


扶桑北中校区のすべての皆様にとって
今日の穏やかな日和のように
平成29年が幸せな1年となりますように

そして、FKC42職員一同
健康で元気に楽しく、
未来ある生徒達に、
真摯に向かい合えますように

本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

          平成29年 1月1日  
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 成人の日
1/10 5書き初め会
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453