わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

どうですか?1年生諸君!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の昇降口で、学年主任が生徒達を迎え入れる。

真新しいリュックを背負って、1年生たちが登校。

「一番馴れないのはなに?」と訊ねてみる。

「自転車通学です!」

「地域会は?」

「北新田です!」

「用水の向こう側からだね!安全に気をつけて、登校してください!」

フレッシュな1年生。

入学準備スタートのめまぐるしい日々のうちに
いつの間にか、「栃の木」が、力強く葉を広げ、
欅も繊細な葉の緑を広げている。

春のフレッシュな芽吹きを感じる季節。
入学した1年生の健やかでたくましい成長を願う。

2年生は学校の中堅として、より高みを目指して新たな自分の発見を
3年生は学校のリーダーとして、あこがれられる先輩に、そして夢をつかむ年に!

愛すべき生徒達!この、光を浴びた春の木々のように、ぐんぐんと育て!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/17 春季合同練習会
4/18 朝会(認証3役・委員長) 地域会 職員会議
4/19 全国学力学習状況調査3年 1年心電図13:30
4/21 航空写真
4/22 地域会(ビラ配布) 2年内科検診13:30
4/23 春季合同練習会
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453