最新更新日:2024/05/25
本日:count up1
昨日:585
総数:1799989
わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

3.11 13年が経ちました<こうちょう's eyes>

画像1 画像1
東日本大震災
2011年(平成23年)3月11日午後2:46に発生した東北沖の大地震による震災
今なお、完全復興への険しい道が続く
私たち、震災に遭わなかった者のつとめは何でしょう?

ご冥福を祈ること…被災者を想うこと…
何かできることを再度考えること…
たくさんあるけど、私は、
「今、普通に生きていることに感謝し、自他の命を大切にすること」
「普段の何気ない幸せに感謝すること」
「震災を風化させないこと(他人事に思わないこと)」
「万が一のときのために、心とモノを準備しておくこと」
が大切だと考えます。

全校で1分間の黙祷を行いました。
ほぼ13歳の1年生は、震災から同じ年月を生きています。
時の流れの速さに驚きます。

大事なこと「礼を尽くす」<こうちょう's eyes>

画像1 画像1
おはようございます。
昨日の卒業式、
とても感動的でした。

この卒業式を作ったのは、
主人公の3年生であることは間違いありませんが、
それを支えた1,2年生のチカラが大きかったことは言うに及びません。

また、この1,2年生のチカラは、
昨日の卒業式だけでなく、先日の送る会、
さらにこれまでの様々な活動において、
しっかり3年生を支えてきたと思うんです。

そして今朝、
1年生のミニ学年集会で、
3年生のスタッフが、1年生のみんなに、
卒業式の感謝、そしてこれまでの数々の活動に感謝をしました。
則武3年主任が、お礼と今後の激励のことばを述べたあと、
3年スタッフ全員から、1年生に
「ありがとうございました」と深々と一礼。

この学校に赴任して、好きなシーンがたくさんあるんですが、
毎年の卒業式後のこのシーンは、
私が大好きな一コマです。

教師と生徒 大人と子どもの間の垣根なく、
しっかり礼を尽くす。
1年生に、この姿はどう映ったんだろうなぁ?

これからもこの気持ち・姿を大切にする扶桑北中でありたいです。

私からも、
1,2年生、本当にありがとう!

明日の朝は、2年生がミニ学年集会があります。

義務教育の最後の給食<こうちょう's eyes>

画像1 画像1
今日、3年生は無事「修了式」を終えました。
「凜」としていて、それでいて温かみもあって、、、
明日の卒業式が楽しみです。

さて、「卒業おめでとう特別メニュー」です。

3年生は、卒業後、今後、給食を食べない人がほとんどだと思います。
親御さんの中には、
「とうとう給食が最後か、、、4月からは弁当づくり(^^;)」
と少々頭を抱えてみえる方もおみえでは?

給食を作ってくれた人を思いながら、感謝しながら
よく味わってくださいね。
もちろん、4月からはお弁当作りをしてもらう親さんに感謝ですよ。
自分で作るっていうのももちろんOK!

お赤飯を見ると、いよいよ卒業式だなぁと実感します。


将来、日常的に給食を食べられる方法があります。

調理場で働くか…、教員(学校職員)になるか、

全国的に教員不足が問題になっています(^^;)
ぜひぜひ!お待ちしています(^^)/
一緒に働き、一緒に給食食べましょう!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 公立定時後期入試
3/18 前期生徒会役員選挙
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453