最新更新日:2024/06/24
本日:count up28
昨日:688
総数:1829736
わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

HEROes_Vol.15☆授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目の授業の様子です。

1組、5組では数学の授業でした。
正負の数を数直線を用いて表す学習を行い、数の概念を学んでいます。

2組は「みみず」を題材にして、各グループでオリジナルの詩を完成させています。柔軟な思考から生み出される詩の数々…発想力に驚きがたくさんです。

3組は理科の授業で、朝の通学路で採集したタンポポを観察し、ルーペを使いながら、花をスケッチしています。「花って花びらのこと?」、「え、そうなの?」と、疑問に思ったことも、すぐ友達に質問し合いながら、自然な学び合いが行われています。

4組の社会では、地球儀を目の前に起きながら、平面地図との違いについてグループで考えています。

分からないことは素直に「分からない」と、先生や友達に聞きながら、授業が進められる雰囲気と、学ぼうとする積極的な姿勢、これからも大事にしていきたいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/26 1年内科検診
4/27 授業参観・PTA総会 2年学年懇談会
4/28 1年仮入部開始
5/1 地域会(ビラ配布)
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453