わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

1年生☆歯磨きキャンペーン3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
歯磨きキャンペーンも3日目となりました。
各学級、給食も完食し、素早く歯磨きにうつれています。

1年生☆数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目、1年2組の数学の授業の様子です。
新しい単元「文字の式」に入りました。今日は、机の台数を変えたら座れる人数はどう変わるのか、どのように考えたのかを式に表して発表し、机の台数を数字から文字に変えて理解を深めました。

1年生☆合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
帰りのSTでは合唱を行っています。
各クラスから元気な歌声が響いています!

1年生☆歯磨きキャンペーン2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
給食後は、今日も歯磨きです。
昨日よりもスムーズに動くことができ、しっかりと歯を磨く時間が確保できました。

1年生☆保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子は、今日もマット運動です。
1、2組は補助倒立の練習から、できる子は倒立に挑戦しました。
次回は倒立前転の練習です。みんなでアドバイスをしながら頑張っていこう!

1年生☆今日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1・2組男子の保健体育「ハードル走」の様子です。
速く走るために、今日は、1台目を低くとぶことを意識して取り組んでいました。

1年生☆学年レク

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目に学年レクで「しっぽ取り」を行いました。みんな汗だくになりながら、一生懸命走っていました。とても楽しい時間になりました。

1年生☆歯磨きキャンペーン

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から歯磨きキャンペーンがスタートしました。給食後、クラスで歯磨きをしています。

1年生☆授業

画像1 画像1
画像2 画像2
テスト返却が続々と行われています。
テストは終わった後が肝心です!しっかりと解き直しをして、自分の力にしたいですね!

1年生☆音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組の音楽の様子です。
鼻濁音に気をつけて歌うことや、楽譜に書かれている記号について学び、学んだことに気をつけながら「夏の思い出」を歌いました。

1年生☆授業

画像1 画像1
画像2 画像2
テスト終了後の授業ですが、集中して取り組んでます!

1年生☆テスト2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
中間テスト2日目は、国語と英語でした。
時間いっぱい、テストに向かう姿が多く見られました。
中学校初のテスト。しっかりと向き合い、努力することができました。
すぐにテスト返却が始まります。復習までしっかりやりきりましょう!

1年生☆テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
初めての定期テスト。
みんな真剣な眼差しで、テストにのぞんでいました。

1年生☆4組道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
4組の今日の道徳は、教育実習の谷田先生による授業でした。
「自分で決める」という教材を使って、自分の言動をどう選択していくかを考えました。グループでの話し合いも活発に行われており、とても充実した時間となりました。

1年生☆授業

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目、教室も暑くなってきていますが、みんな意欲的に授業に参加していました!いよいよ明日からテストです。最終確認をしっかりして、明日のテストにのぞもう!

1年生☆耳鼻科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
午前中の耳鼻科検診の様子です。廊下では静かに待ち,あいさつもしっかりとできていました。

1年生☆学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
テストに向けた学習会も2日目です。
前回に引き続き、多くの子が参加しています。
この頑張りが、きっとテストにつながります!テストまであと2日!頑張れ1年生!

1年生☆体育

画像1 画像1
画像2 画像2
女子の体育は、マット運動です。
技能ポイントを意識して行っており、どんどん技能が向上しています。後転が苦手な人が多い中でのスタートでしたが、どんどんできるようになっています!

1年生☆清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
暑い日が続いていますが、清掃も一生懸命取り組んでいます。MY雑巾を使って、何往復も雑巾がけをしています。

1年生☆国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年4組の国語の授業の様子です。
自分のお気に入りの場所を分かりやすく伝えるために,観点をつくり,情報を集めていました。完成した発表を聴くのが楽しみですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453