わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

1年生☆学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の学校の様子です。本日もいつも通り休み時間は元気に過ごし、授業は積極的に取り組み、部活に全力を尽くして一日を終えました!また明日も元気に登校しましょう!!

1年生☆後期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  本日から後期が始まり、学級代表や委員会などを新しく決めました!前期と同じ人もいれば新たな挑戦をする人もいると思います!わからないことがあっても学級全体で協力しながら自分の役割に全力を尽くし、より良いスタートを切りましょう!!

1年生☆前期を締めくくる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前期最後の学活では、担任の先生から「頑張ったところ」と「これから頑張るべきところ」を話してもらい、通知表をもらいました。あるクラスでは、クラス全員のよいところが掲載された学級通信が配布され、お返しに黒板に担任の先生のよいところを書いて前期を締めくくっていました。
 今日で1年生前期97日を終えました。新しい出会いに、初めての経験を積み、とても充実した半年でした。ボランティア精神にあふれ、温かい関わりができる素敵な仲間がいっぱいの1年生のみなさんが、次の半年後にどんな成長を遂げるのかとても楽しみです。

1年生☆前期終業式&大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日で前期が終了し、終業式がありました。また、生徒会選挙結果発表や駅伝選手激励会も行われましたが、皆さんの聴く姿勢はとても素晴らしいものでした!皆さんが選んだ新生徒会役員です.みんなで新生徒会役員を支えていきましょう!
 そして、扶桑北中学校40周年ということで40分掛けて扶桑北中学校を大掃除しましたね。これで気持ちよく新学期を迎えることが出来ますね!
 さらに、待ちに待った通知表が返ってきました!休日ではちゃんと前期の振り返りをし、後期をより良くすごすために授業への姿勢を考え、新学期を迎えましょうね!

1年生☆後期生徒会放送演説

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は後期生徒会放送演説が行われました!この日のために立候補者と推薦責任者は「扶桑北中学校をより魅力的な学校にしたい!」という思いを各クラスや全校に向けて、演説をしてきました!当日も立候補者の堂々とした演説に、聴く側のみなさんも真剣に聴こうとしていて、とても素晴らしい態度でしたね!今後も全校生徒一人一人が扶桑北中学校の生徒会の一員であることを自覚して、皆でより魅力的な扶桑北中学校にしていきましょう!

1年生☆給食&授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食と授業の様子です!授業が終わったら素早く給食の支度をすることで時間に余裕を持ち給食を食べることが出来ています。キャンペーンが終わっても素早く準備をし、よくかんでバランスのよい食事をしましょう。また、スムーズに片付けを行って、掃除の支度をしていきましょう!

1年生☆挑戦する1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 後期生徒会立候補者の放送演説と学年合唱の指揮・伴奏者オーディションの様子です。「やってみたい」という想いを行動にうつし、挑戦する姿は本当に素晴らしいと思います。さらに素敵な1年生が増えることを期待しています。

1年生☆生活委員会&朝のST

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日で前期も残り4日です!前期の係活動の振り返りをし、後期に担当する教科係や委員会の準備をしていきましょう。
 また本日も生活委員会が中心に教室前で活動してくれました。あいさつマスターになれるようにいつでもさきがけあいさつを心掛けていきましょう! 
 ちなみにあいさつマスターとは、「さきがけあいさつ」「はっきりと相手に聞こえるあいさつ」「相手の顔を見てあいさつ」をできる人のことです。この3つのポイントを心掛けよう!

1年生☆あいさつマスター&上級学校訪問の行程表作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は生活委員会のキャンペーン「目指せあいさつマスターへの道」があります。一人一人が大きな声で先がけあいさつを出来るよう心掛けましょう!これは今月行われる「上級学校訪問」にも役立てられますね。学活では「上級学校訪問」に向けて行程表作りをしました。準備万端で当日をむかえよう!

1年生☆夏休み明け1ヵ月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日で夏休みが明けてからちょうど1ヵ月が経ちました!あと一週間で前期も終了しますね。今のクラスで生活できるのも残り半分。日々の生活を大切にして楽しく学校生活を過ごしていきましょう!!

1年生☆上級学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、上級学校訪問当日の行程表を作り始めました!当日スムーズに動けるように行程表は綿密に作っておきましょう!そして、上級学校訪問まであと1ヵ月切りましたね!訪問先で扶桑北中生として立派な姿が見せられるよう普段の生活から礼儀やマナーを意識していきましょう!!

1年生☆授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業の様子です。体育大会が終わったばかりですが、気持ちを切り替えて授業に取り組むことができました!そして、もうすぐ前期が終了し、通知表が渡されますね!中学生として初めての通知表はやっぱりドキドキしますね!!

1年生☆次の行事に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上級学校訪問や進取祭の準備が本格的に始まりました。本番までにしっかり準備をして成功させていきたいですね。

1年生☆生徒会選挙活動START☆彡

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から生徒会選挙活動が始まりました。1年生から3名の生徒が立候補しています。朝脱履前に立ってあいさつ運動をしたり、給食の時間に他のクラスを訪問し、実行したい活動を知ってもらうためにスピーチをしたりしています。新しい自分に挑戦する姿がとても頼もしいです。

1年生☆体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  本日は待ちに待った体育大会!天気にも恵まれ、今まで努力し練習してきた学年競遊の「魂☆レボリューション」は、白熱していて素晴らしかったです。1年生にとっては初めての体育大会でしたが、来年も素晴らしいパフォーマンスを期待しています!2日間でゆっくり体を休めて、次は上級学校訪問の準備をしていきましょう!

1年生☆小林先生&体育大会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日から酒井先生に代わって美術を担当する小林先生です。授業以外では主に1年生を担当するので、みなさん休み時間など会話できるときは積極的に小林先生と会話しましょう!!
 そして、明日はいよいよ体育大会当日ですね!明日のために1年生は除草作業を行い、学校を綺麗にしました!お疲れさまでした!明日の体育大会は全力で楽しみましょう!!

1年生☆酒井先生を応援する会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、朝学習の時間に酒井先生を応援する会を行いました!本日のみなさんの応援は酒井先生にとってとても大きな励みになったと思います!酒井先生が無事ご出産できますように!!!

1年生☆ブロック練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各ブロックのダンスの様子です。初めの頃に比べるととても上手に踊れるようになり、一体感が生まれてきました!!当日まであと少し!今以上にダンスに磨きをかけていきましょう!

1年生☆授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の授業の様子です。みなさんは週末でも元気いっぱいですね!来週の月曜日は休みなので次の登校は火曜日からになります!この三連休は身体を休めたり体育大会のダンス練習をしたりと時間を有意義に使いましょう!!

1年生☆学年競遊

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は前回とルールを少し変更して学年競遊の練習を行いました。ボールを棒で挟んで走っても良いというルールに変更になったので、全力で走ることが可能になり、よりレースらしさが増した競技になりました!本日の様子を見る限りどこが優勝してもおかしくありません!当日は全クラス優勝を目指して最後まで走り切りましょう!!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/13 2年働く人に学ぶ会
1/17 PTA役員・常任委員・委員会
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453