わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

1年生☆酒井先生を応援する会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、朝学習の時間に酒井先生を応援する会を行いました!本日のみなさんの応援は酒井先生にとってとても大きな励みになったと思います!酒井先生が無事ご出産できますように!!!

1年生☆ブロック練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各ブロックのダンスの様子です。初めの頃に比べるととても上手に踊れるようになり、一体感が生まれてきました!!当日まであと少し!今以上にダンスに磨きをかけていきましょう!

1年生☆授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の授業の様子です。みなさんは週末でも元気いっぱいですね!来週の月曜日は休みなので次の登校は火曜日からになります!この三連休は身体を休めたり体育大会のダンス練習をしたりと時間を有意義に使いましょう!!

1年生☆学年競遊

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は前回とルールを少し変更して学年競遊の練習を行いました。ボールを棒で挟んで走っても良いというルールに変更になったので、全力で走ることが可能になり、よりレースらしさが増した競技になりました!本日の様子を見る限りどこが優勝してもおかしくありません!当日は全クラス優勝を目指して最後まで走り切りましょう!!

1年生☆体育大会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は体育大会の練習を行いました。生徒会種目はどれも白熱した試合になり楽しかったですね!当日も本日のように楽しんで体育大会を盛り上げていきましょう!!

1年生☆ブロック活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週から体育大会当日まで授業終わりに各ブロックごとでダンス練習を行っています!難しいダンスだと思いますが、みなさんなら上手に踊れるようになれます!!体育大会当日は完璧に踊れるように頑張っていきましょう!

1年生☆学年競遊

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は学年競遊の「魂☆レボリューション」の練習を行いました!本日初めて練習を行ったのでコツを掴むことに必死だったと思いますが、みなさん上手にできていました!本番まで2週間を切っているので、本日のタイムよりもう少し短縮できるように試行錯誤を重ねて頑張っていきましょう!!

1年生☆期末テスト最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日で期末テストが終わりました!みなさんお疲れ様でした!今週の土日はしっかり休んで来週の月曜日からまた元気に登校しましょう!

1年生☆期末テスト2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日で期末テスト2日目が終わりました。ところでみなさん睡眠は十分とれていますか?みなさんの笑顔を見ていると大丈夫だとは思いますが、しっかり睡眠をとって身体を休めることも大切です!テスト勉強ももちろん大切ですが無理をしすぎないように頑張りましょう!

1年生☆期末テスト一日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日から期末テストが始まりました。みなさん本日のテストのできはどうでしたか?下校時はみなさん明るい笑顔だったので心配ないですね!まだあと二日間あるので精一杯頑張っていきましょう!

1年生☆期末テスト前日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日から期末テストが始まります。中学生になって2回目のテストですね!今回は9教科あるので前回のテストよりも勉強する量は多いですが最後まで気を抜かずにやり遂げましょう!

1年生☆FKCキャンペーン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食の様子です。本日からいつもより素早く配膳していただきますをするFKCキャンペーンが始まりました。各学級しっかりと時間内に食べ始めることができ、初日から良いスタートを切ることができました!食べる時間が増えればよりおいしく給食が食べられますね!

1年生☆学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の学習会の様子です。わからないところを質問たり黙々とワークを進めたりとみなさん一所懸命学習に取り組んでいました!来週の水曜日から期末テストが始まります。今週の土日の過ごし方はとても大切です!時間を有効に使って学習していきましょう!

1年生☆学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は業後に学習会を行いました。学習会では各教科の先生に質問でき、図書室も自習室として開放しています!明日と来週の火曜日も学習会を行うので、みなさん是非参加しましょう!

1年生☆夏休み明け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みが終わり本日から授業が始まりました。本日の様子を見ていると、みなさんとても元気に一日を過ごしテキパキと行動することができていました!夏休み明けいいスタートが切れましたね!この調子で明日からも元気一杯で学校生活を送りましょう!

1年生☆出校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月19日 出校日の様子です。前半は、総合「職業調べ」の発表練習を行いました。
後半は、ペーパータワーやアドジャンを行いました。

1年生☆充実した夏休みにしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑い日々も少しずつ過ごしやすい気温に変化してきましたね。1年生のみんな、元気でいますか?

 今朝学年花壇にピンクと白のコスモス2輪が咲いていました。夏休み前は水やりボランティアさん、夏休み中は散水ボランティアさんが毎日欠かさず水やりをしてくれたおかげです。このコスモスのように、ぐんぐん成長する夏休みにしてくださいね。

 初めての中学校の夏休みは部活動もあり、今ようやくゆっくり体を休めている頃だと思いますが、全校出校日まであと1週間となりました。学年集会での「心のチャイムを鳴らそう!」という話を覚えていますか?少しずつ生活リズムをこの1週間で取り戻しましょう。また元気なみんなに会えるのを楽しみにしています。

1年生☆夏休み前最後の学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の学校での様子です。本日も一日元気に過ごすことができました!そして、明日からようやく待ち望んだ夏休みですね!!夏休み中にやりたいことに没頭することもいいですが、メリハリをつけてしっかり課題と部活には全力を尽くし、正しい生活リズムで体調を崩さないように過ごしましょう!

1年生☆活躍する1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真上は、学年ボランティアの応援団の団長&副団長と和太鼓奏者の練習の様子です。振り付けの細かい確認、掛け声や和太鼓のたたきかたを練習しています。

 写真下は、表彰伝達の様子です。1年生からは、水泳の大会とサマーライフの表紙絵の入賞者が校長先生から表彰されました。

1年生☆コスモス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先月植えたコスモスがここまで育ちました!外掃除やボランティアのみなさんが一生懸命水やりをしてくれたおかげです!ありがとうございます!このまま成長してきれいなコスモスが咲きますように!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/14 朝会 生徒委員会・議会
2/16 生徒総会
2/17 公立推薦出願
2/18 公立一般出願
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453